世間のみなさまが心を躍らせるGWあたりから、われわれ農家は憂うつになりはじめるのであります。
なぜかといえば、そう、草刈りシーズンがはじまるからなのであります。
春の終わりから晩秋まで、刈っては伸び、伸びては刈るの繰り返し。草との壮絶な戦いに挑まねばならないのであります。
うちの家は農家なのでありますが、もう長い間、お米などは作っておらず、田んぼのうち半分ぐらいは小作に出しているのであります。
小作といっても昔の制度のようなものではなく、事実上はほかの農家の人にうちの田んぼでお米を作っていただいているという状況です。そして、われわれ家族が1年で食べる倍ぐらいの量のお米をいただいているのです。
一方、半分ぐらいは小作に出していない田んぼで、休耕地としております。その田んぼの維持管理のため、小まめに草刈りをする必要があるわけです。
その休耕地の田んぼおよび畦や土手、さらに、3年前から管理を押しつけられたお墓の草刈りも必要なので、1日2時間ぐらい刈ったとして、すべてを終えるのに6日ほどかかります。
それも、雨が降らなかったらの話で、降ってしまうと作業ができないので、日数はもっと取られてしまうのであります。
1日に2時間も草刈りをすると体力が奪われ、山に行く気力が失せるのであります。つまり、せっかく休みがあったとしても、登山に行けなかったりするわけであります。
刈るときは草刈り機を使うのですが、燃料はガソリンなのであります。
ところが、車を運転するみなさんであればご存じかもしれませんが、最近はほとんどのガソリンスタンドが携行缶でのガソリン販売を取りやめているため、燃料の調達にも困難を極めるのであります。
また、草刈り機は先端にチップソーという名の円盤形の刃がついており、それが回転して草を刈っていくわけですが、刃は消耗していくので、2カ月に1度ぐらい交換しなければなりません。
そして、6月上旬ぐらいの気候ならいつでも草刈りはできるのですが、梅雨が明ける7月半ばから9月半ばの2カ月ほどは、朝は8時ごろまで、午後は17時半以降でないと作業はできません。
それ以外の時間ではあまりの暑さに、「サウナに入っているほうがまし!」というほど猛烈に汗をかき、熱中症一歩手前ぐらいまで追い込まれたりするからであります。
当然、塩分やミネラルを補給しておかないと、体がもちません。
そんなとき、いちばんありがたいのがスイカ。
水分豊富で、カリウムなどを十分に含むスイカは、汗で失われた水分とミネラルを上手に補給できるスグレモノなのであります。
昔、私が剣道をしていたころ、夏合宿という地獄の特訓があったのですが、このときもこのスイカに助けられ、なんとか生き延びたのであります。
そういえば、昔から農家のみなさんは、「夏はスイカさえ食っておけば、なんとかしのげる」と言っておられました。昔は今ほど熱くはありませんでしたが、長年の経験から身についた知恵なのでありましょう。
話変わって夏といえば、今年、私は2大イベントを実施する予定なのであります。
まず、7月は北海道に行き、体力の限界に挑みながら、大雪山に登りまくる所存なのであります。
大雪山周辺には秘湯もたくさんあります。雨が降ると山に登れない可能性もありますが、山と温泉を堪能する夏休みを企画しているのであります。
そして、この夏休み第1弾で体力を増強し、9月の1週目には夏休み第2弾として黒部峡谷に向かうのであります。
黒部峡谷の奥に高天原温泉という温泉がひっそりと湧いているのでありますが、ここは山小屋に2泊して、3泊目にようやくたどり着けるという日本一遠い温泉なのであります。ここに行って帰って5泊の行程で行く予定なのであります。
ということで、北海道でヒグマに出会ってもよいように熊よけスプレーを携行し、黒部の山奥で遭難しても、すぐにヘリコプターで探索していただけるよう“ココヘリ”という会員制捜索サービスに入会し、電波発信機を身につけるなど、万が一の対策に余念のない今日このごろなのであります。
今後も平の登山ブログ、お楽しみに!
YouTube「神戸メンタルサービス」チャンネル登録お願い致します
新着動画毎日18時配信中
\ 水曜21時はニコニコ生放送!/
ニコニコチャンネル【恋愛心理学アカデミー】 では、毎週水曜21時から70分間の生放送を実施中!
次回の放送は6/15(水) 『平がまるっとお答えしまスペシャル』
゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*