熱田神宮に響いた3人のアーティストによる八雲琴と歌声、そして草薙剣の伝説 | 榊原平のブログ―安城·愛知から世界に学ぶ Taira Sakakibara’s Blog : A Global Learner from Anjo and Aichi

榊原平のブログ―安城·愛知から世界に学ぶ Taira Sakakibara’s Blog : A Global Learner from Anjo and Aichi

榊原平と申します。愛知県安城市出身・在住。常に学び、観察し、考え、人や社会に共感し、このブログでは自分が学んだことや考えたことや感じたことを書いています。このブログで安城・愛知から世界へつながり(Solidarity)を作りたいと思っています。

令和五年七月二十二日、今日は名古屋の熱田神宮に行ってきました。

 

御垣内参拝と、神殿での神話語り奉納に参加しました。

 

ここでは草薙剣の神話が語り継がれています。

 

その物語を聞くことができて、とても感動しました。
 

熱田神宮は歴史と文化と美味しいものが満載の素敵な場所です。

 

その感動的な体験を皆様にお伝えしたいと思います。

熱田神宮と草薙剣の神話

熱田神宮は、名古屋市熱田区にある古代からの歴史ある神社です。

 

祭神は熱田大神と呼ばれる天照大御神の御子、瓊瓊杵尊です。瓊瓊杵尊は、日本の初代天皇である神武天皇の曽祖父にあたります。

 

熱田神宮の御神体は、三種の神器の一つである草薙剣です。

 

草薙剣は、日本建国のシンボルとして、天皇家に代々伝えられてきた剣です。

 

草薙剣は、古事記や日本書紀などの古典に登場する多くの神話に関係しています。

御垣内参拝と神話語り奉納

 
 
 
 
 
熱田神宮での素敵な奉納。
 
松浦千代子さんの八雲琴が五十鈴川に響き渡りました。
 
吉村由里さんの歌声が夕日の日照る国を彩りました。

 

 

 

 

田中文枝さんの語りで草薙剣と日本武尊の神話に触れました。
 
 
草薙剣は、スサノオが八岐大蛇を退治した時に発見した神器で、天孫降臨の際にニニギに託され、地上に降りました。ヤマトタケルは、東征の途中でこの剣を伊勢神宮から借り受けました。
 
彼は、賊に騙されて火を放たれた時に、この剣で周囲の草を薙ぎ払って火を逃れました。
 
彼は、死後にこの剣を妻のミヤズヒメに託しました。ミヤズヒメは、尾張国の熱田の地に熱田神宮を建てて、この剣を祀りました。
 
日本武尊は、ヤマトタケルの別名で、崇神天皇の第二皇子です。彼は、東国平定のために出陣しましたが、途中で伊吹山の神と戦って敗れ、病気になりました。彼は、鈴鹿山脈で死去しました。彼の遺体は白鳥になって飛び去りました。彼は、死後も神として崇められるようになりました。彼は、草薙剣や火打石などの武器や道具を使って数々の難関を乗り越えた英雄として伝えられています。
 
神話に登場する女性としては、ヤマトタケルの妻であるミヤズヒメやクシナダヒメが有名です。クシナダヒメは、スサノオが八岐大蛇から救った娘で、スサノオと結婚しました。彼女は、八岐大蛇退治のきっかけとなった人物です。
 
#熱田神宮 #松浦千代子 #八雲琴 #五十鈴川 #田中文枝 #草薙剣 #日本武尊 #吉村由里 #夕日の日照る国 #熱田神宮 #松浦千代子 #八雲琴 #五十鈴川 #田中文枝 #草薙剣 #日本武尊 #吉村由里 #夕日の日照る国 #スサノオ #八岐大蛇 #天孫降臨 #ニニギ #ヤマトタケル #伊勢神宮 #賊 #ミヤズヒメ #尾張国 #熱田 #崇神天皇 #伊吹山 #鈴鹿山脈 #白鳥 #火打石 #クシナダヒメ
 
 
 
 
 
 

神話の心をつなぐ〜剣の公演に参加できて、とても幸せでした。

ふみ枝さんの語りは、まるで神話の世界に引き込まれるようでした。松浦さんの八雲琴による五十鈴川の演奏も素晴らしかったです。石堂さんの神話のお話しやYulyさんの歌も感動しました。磯部さんの司会も楽しくて和やかでした。

神話は、人の魂を結ぶ尊い宝物だという田中さんの言葉に深く共感しました。私も神話に興味があり、特に、草薙剣にまつわる物語は大好きです。

暑い中、素晴らしい公演をありがとうございました。

きよめ餅

そのあとは、熱田名物の「きよめ餅」=喜与め餅をいただきました。

地元で有名で、やっぱり美味しいです。「きよめ餅」は、羽二重餅で漉し餡を包んだもので、「きよめ」という焼き印が押されています。この菓子の起源は、1785年(天明5年)頃に熱田神宮の西門の近くに「きよめ茶屋」という店があったという話に遡ります。参拝者は、きよめ茶屋で旅の疲れを癒してから神宮に参拝したそうです。その後、戦前に初代・新谷栄之助が伊勢神宮の赤福餅のような名物を作ろうと考えて、「きよめ餅」と名付けた菓子を考案しました。現在は、名鉄神宮前駅前に「きよめ餅総本家」という店舗があります。

「きよめ餅」は、熱田神宮の参拝者や観光客に人気のお土産やおやつです。熱田神宮は歴史と文化と美味しいものが満載の素敵な場所です。

 

類似記事