マリー・ローランサンとモードの展覧会が名古屋市美術館で開催:100点以上の作品とアイテム | 榊原平のブログ―安城·愛知から世界に学ぶ Taira Sakakibara’s Blog : A Global Learner from Anjo and Aichi

榊原平のブログ―安城·愛知から世界に学ぶ Taira Sakakibara’s Blog : A Global Learner from Anjo and Aichi

榊原平と申します。愛知県安城市出身・在住。常に学び、観察し、考え、人や社会に共感し、このブログでは自分が学んだことや考えたことや感じたことを書いています。このブログで安城・愛知から世界へつながり(Solidarity)を作りたいと思っています。

 マリー・ローランサンとモード

先週末、マリー・ローランサンとモードの展覧会を観に名古屋市美術館にいってきました。マリー・ローランサンとモードの展覧会は、名古屋市美術館で開催されている展覧会で、パリで活躍した女性芸術家マリー・ローランサンの作品と、モードを取り入れたファッションや小物が展示されています。
マリー・ローランサンは、キュビスムの画家で、やわらかい色彩とふんわりした線で描かれた女性や動物が特徴的な作品を残しました。彼女は、ピカソやブラックなどの画家たちと交流し、詩人ギヨーム・アポリネールと恋愛関係にありました。彼らの恋は、5年間続いた後、破局しましたが、その間に多くの作品を生み出しました。
展覧会では、彼女の作品にインスパイアされたファッションや小物が一緒に展示されており、美術とファッションのコラボレーションとしてとても興味深く見られます。ファッションや小物は、モノトーンや無機質なカラー、特徴的なシルエットやデザインが多く、ハイブランドのアイテムもあります。マリー・ローランサンの世界観と流行のファッションが見事にマッチしています。
 

タイユフェールは、フルートとピアノのための美しい曲「パストラル」を作りました。この曲は、牧歌的な雰囲気が心地よくて、私も好きです。
展覧会は、100点以上の作品とアイテムで楽しめる素敵な展覧会でした。マリー・ローランサンと流行の魅力に触れることができました。みなさんもぜひ行ってみてくださいね。
#キュビスム #ローランサン #流行 #アポリネール #プーランク #タイユフェール

 
 
 

マリー・ローランサン 《マドモアゼル・シャネルの肖像》1923年 油彩/キャンヴァス パリ、オランジュリー美術館 Photo (C)RMN-Grand Palais(musée de Orangerie) / Hervé Lewandowski / distributed by AMF

マリー・ローランサン《優雅な舞踏会あるいは田舎での舞踏》1913年(マリー・ローランサン美術館蔵)

プーランクのバレエ組曲 牝鹿

展覧会では、音声ガイドにプーランクのバレエ音楽「牝鹿」が入っていて、聴きながら関連資料を見られるのも楽しかったです。プーランクは、フランス六人組の一人で、タイユフェールという作曲家も仲間でした。

 

 

 

 
 
 

 

 

 
 

ギヨーム・アポリネール

ギヨーム・アポリネールは、フランスの詩人、小説家、美術・文芸評論家です。
彼はピカソ、ブラック、ローランサンらの「新しい画家たち」を絶賛した評論『キュビスムの画家たち』で知られています。彼はマリー・ローランサンと一時期恋人の関係にありました。
彼らの愛憎の錯綜した恋は、5年間続いた後、破局しました。

 

 

 

マリー・ローランサン《ニコル・グルーと二人の娘、ブノワットとマリオン》1922 年 油彩/キャンヴァス マリー・ローランサン美術館

 

 

類似記事