皆様、こんにちはニコニコ


北国は、昨日も今日も暖かく晴れ渡っていますおひさま

こんな天気が続くと良いなぁ。


さてさて、昨日は受診&レミケードのため、通院してきました病院


朝9時45分に家を出て、帰ってきたのが午後5時10分汗

日帰り旅行みたいですね苦笑


今回の受診の最大の目的は「網膜中心静脈閉塞症」がリウマチと関係しているかどうかを、先生に聞くことです!!


眼科の先生からのお手紙をもって、いざ出陣です。


リウマチの先生もしっかり診てくださって、採血結果・尿検査から「静脈炎の所見はなし」ということになりました♪


なので、リウマチとは関係ないのではないか、ということになりましたはな


私としては、静脈炎が他の臓器に及んでいたらどうしよう…、と心配していたので、一安心です。

良かったぁハート


後は「抗リン脂質抗体症候群」がないかどうかを調べる、とのことでした。


また、25日(月)に足首&膝が痛くなって、近所の病院でステロイドの注射をしてもらったことを話すと、「レミケードの効果がきれたのかも」ということで、次回は8週間空けることころを、短縮して7週間空けることになりました点滴


触診の結果は、右足が腫れている、とのことです。

自覚はなかったのですが、先生は腫れを見つける名人なので、さすがですねぺこ


採血結果は…


クローバー全身状態

総蛋白 6.2↓

たんぱく質摂るように頑張ってるんですけれどねぇ…。


クローバー肝臓関係

GOT 19

GPT 32

γーGTP 76↑

やっぱりお薬たくさん飲んでいるので、仕方がないですね。


クローバー腎臓関係

全て正常値ですきらきら


クローバー炎症関係

CRP 0.14

MMP-3 227.4↑

やっぱりMMP-3は相変わらず高いですね。

これが下がってくれたら、痛みもマシになるのかなぁ。


全体的に「いつも通り」な結果でしたキラキラ


また私は、たまに眼圧が高くなることがあり、リウマチの先生に確認されたので、伝えると「プレドニン、無理はしなくていいけど、少しずつ下げていこうね」と言われましたbud*


リウマチ膠原病って、全身状態を考えながらお薬を出さないといけないので、大変ですね。


これでレミケードが効いてきてくれたら、無理なくプレドニンが減らせられるかなぁ、と期待しています(・∀・)


今日はレミケードの影響か、倦怠感が強いですが、それ以外の副作用はなくなり、レミケードが身体に慣れてきてくれたみたいですバラ



皆様の身体が楽で、楽しい週末をお過ごしになられますようにラベンダー