昨夜は雷が怖すぎてPCの電源を落としていました。よって更新出来ず。

宣言したのにすいません。自然のパワーには簡単にひるむ椎名由紀です。

どもっ♪


で、本題の本日のタイトルぅについて~(昨日もたらふく食べました。)♡

例えば昨夜は(金曜の夜だというのに、ラジオ収録後

雷が怖くてダッシュで帰宅し...)家で独りご飯。


誰ですか?寂しい~とか言ったのは。。。


そのとおりですっ!!は?


昨日の晩ご飯お献立~冷蔵庫整理。

有機玄米と有機白米2膳(氏郷とまほろばのミックス)、甘塩鮭焼き、

大粒有機納豆、こうなご(ジャコみたいなの)、無農薬栽培ルッコラ、

国産大豆豆腐(ゆずコショウで)、梅干し、チョーウマイ瀬戸内の海苔、


食べ始めてからおみそ汁の不在に気づきましたが、面倒くさくて割愛。

(これだから独り暮らしはよぉ~...)涙君

食後にはプラム一個、和三盆と抹茶、更にチョコレート5粒、

パピコの小さいのも食べたような気がする...


という大食漢ぶりですが、太りません。毎日このような和食っぽいものを

食べているわけではなく、フレンチでドッカリ食べたりwine飲んだりも

フツーにします。天ぷらも大好き!!セーブは一切していません。


ただ朝起きてすぐ10分の呼吸をしてキウイを食べています。

食べたいものを食べたいだけ食べるのですが、とにかく...



ゼンブデル。



のです。からだに蓄積されず、脂肪になる前に、



ゼンブデル。


のです。驚くほど、嬉しくなっちゃうほど出ます。\( ̄▽ ̄)/



あたくし元来ずぅぅーーーーっと便秘でしたのに。



そこのあなた、今お腹周り固くないですか?私のお腹はぷにぷにです。

先日ロミロミのHONOTOに行った時、セッション前にハーブティーを

飲ませて頂きました。どうやらデトックス効果の高いものだったらしく...


セッション始まって1時間以内に三回...我慢出来ずトイレへGO!!!

毎回膀胱はもうムリっすぅ~という容量に膨らんで勢いよくGO!!!

セラピストのSHIHOちゃんも、「こんなにデル人はいません。」とあんぐり。


からだに蓄積されないのです。老廃物を速効で流してしまいます。

とにかくめぐりがよござんす。ペロリ


特に腸系に関しましては、一日、食事した回数くらいはデマス。

つまるところ a few timesってことです。

日本語だとグロイので横文字↑にしてみました。というわけで...



フトリマセン。



そんだけ出せばなぁって自分でも思います。人間以外の哺乳動物は基本、

食べて出す、が自然のサイクルらしいので、本来それが一番正直な

回数のようです。


インドのリシュケシュ、ヨガの聖地で見た孔雀を思い出します。

美しい孔雀が野性でホテルの庭に放たれています。何かをついばんでいる

孔雀をうっとり眺めていたら、食べた直後に



ジャー、わぁい そう、糞です。


美しい孔雀のとった行動に驚きを隠せませんでしたが、泣今となっては

なんて美しい自然のサイクルなんだろう(コホン。ちょっと苦しげ?)、

これが本来の正常な消化のサイクルだ、と思えます。今の私は

確実に孔雀に近づいています(笑)。動物としての人間の本来の姿です。


誰かが一日一回出ればいいんだ。みたいな間違った印象を便に対し

与えてしまったがゆえに、今の風潮は一日一回!みたいな雰囲気に

なっていますが...


それは、本来まだまだ足りないくらいだと考えます。あひる



人間の体はTUBEです。夏の歌を歌うチューブとは違います。

一本の管です。入ったら押し出す、これが正常なTubeの働き。


さぁて、なぜあなたはa few timesデルべきものがデナイのか?むっ

なぜ過去の私も出なかったのか...デナイ人は太ります。私も太ってました


その理由(私の考える)の続きはまたお知らせしますね。

今日のブログ、お食事中の方はあとで読んでね。って...遅いか。ゴミン。


こんなの食べても太りません。お肉は食べる回数減りまくりましたが、

ここのは別。西麻布エピスカネコにて。




鴨ぉ~~~~ん。(これシャレ。)


  

椎名由紀 じゅる・・

http://www.zenkokyu.com/

http://www.yukicna.jp

http://www.yukicna.jp/framepage2.htm