昨日今日とセンター試験、本当にお疲れさまでした。

受験生、緊張せず風邪など引かず、

今まで頑張ってきたものをガッチリ発揮出来たかな?


ホント、人生で一番勉強するのが大学受験の時って気がするので、

ここで人生かけて踏ん張ってみて下さい。10代で人生背負うのも

大変だと思うけど。若いから出来るってこともある。good


あまりよくないことだけれど、大学入ったらヒドイ堕落の一途です...

(あたしだけってことはないと思う...)


私は丁度高2から高3にかけて自律神経失調症で頭痛の毎日...ムンクの叫び

受験など出来るわけもなく、先生にもそう伝えました。

学校に行くのがやっとだったから...下向けなかったから...


一応生徒会頑張ってやってたし、部活動も最終的にはやめさせられたけど

続けていたし...その甲斐あって早稲田大学一文の指定校推薦をもらったのです。

学校の勉強はそれまでキッチリやっていたので内申もよかった。


あの時代、病がなかったらホント今の人生全然違ったと思う。うう

なんか、人生すべて良いことも悪いことも理由があるんだなって改めて。


高校受験で塾の勉強ばかりして、学校の勉強は「オール3」みたいな

人たちが灘高行ったりしてることに、すごくむかついてた。


受験行脚みたいに塾の成績上げるために、男の子数人が有名校を

塾の費用で何高も受験するの。くっだらねー、って思ってた。


義務教育くらい、ちゃんとやれっ。怒

それがお前ら子どもの責務だろうがっ!てホントに怒ってた。


昔からそういう尋常じゃない正義感があったと思う。

自分で言うけど真面目なのよねー。そういう人が自律神経乱すのよねー。


でもあの時期があったから今があるって、本当に感謝してます。ううっ...

苦しみがなければ喜びも生まれない。

だから、受験ですべてが決まる訳じゃないけど、ガンバル目標が

あるってのは悪くないのかなって。


でも受験生のみんな、ホント勉強がすべてじゃないからね。Wハート

自分の好きなこと、ココロが心地よいことをこれからいっぱい

見つけてあげてね。


10代から職人さんの道を選ぶ人たちなんかは返って憧れる。

スゲェーなって。その若さで自分の道を決められる決断力。

相当かっこいい。きらきら!!


そうそう、体内対話はカラダの中だけに集中する時間を毎日作ることで、

いざという時に一つのことに集中出来るようになります。


是非、受験生にも知ってもらいたいな。かお 自分の能力をフルに出せるように

なったら、受験もスムーズにいけそう。

なんてったって風邪も引かなくなるしね♪



CNA YUKI

http://www.zenkokyu.com/

http://www.yukicna.jp



PS:画像は、先月朝日新聞の受験生のご両親へ送るイベントでMCをやらせて

頂いたときのもの。 昨日一昨日の朝日新聞朝刊にその模様が載っているハズ。

バナナは朝食に最高なのよ。なのでバナナ女王的に...