6月ってきくと
私はいつも
「厄落としの月
だなあ」
思うんだあ
6月30日が、茅の輪くぐりの日で
ちょうど私が結納をしたときに
神社に茅の輪潜りがあったのを
良く覚えていてねえ
半年分の枠を落とすのが
6月30日とされてるんだあ
でもさあ、ここ最近
テレビで変なニュースがたくさんでさあ
それってさあ
きっときっと
自分だけしか考えないで
幸せそうに生きてることは
やっぱり
罪なんだよねって
思ったんだあ
そういうのってさあ
やっぱりダメだよね
世界は備蓄米を買いに行く人が
たーくさんいるくらい
困ってる人がたくさんいて
るんるん海外旅行に行ったり
北海道や沖縄,京都,逢坂とか
るんるん出かけたり
ホテルバイキングでご馳走食べていたり
ディズニーリゾートやユニバーサルで
騒いでいたり
そんなのばかりしてる人がいたら
そりゃあ
刺されるのも
わかるなあ
て思ったりで
少しずつでも良いから
ちゃんと困ってる人がいたら
一人一人が
ちゃんと助けていかないと
変な事件や
変な事故が
増えちゃうよね
身の回りからで良いから
一人ずつ
「厄落とし」をかねて
ちゃんと人を助けようが
6月は特に大事な月🌕って
すごくすごく
思ってます
そうそう
今日は
ゲッターズが
占いで
「人に美味しいものをご馳走すると、運気アップ」と
私の星座には
書いてありました
まずは家族に
美味しいものをプレゼント🎁🎁
しようかなあ
サーティワンもいいなあ
スタッフが優しくて,すごくいいよね
子供のお気に入りです