^_^
今日は、月見かき揚げ蕎麦です
今日、耳鼻科に行ってきたのですが
70代くらいのお爺ちゃんと、
50代の娘さん2人で
来てる人たちがいて
70代のお爺ちゃんが
「耳が遠くなったから来たんです。
まったく、せっかくの休日が診察の付き合いになっちゃうなんてこの前もだった
」
と娘さんたちはイライラガミガミ
でも、70代のお爺ちゃんは
看護師さんや、受付とは
スムーズに会話できていて
いくら介護がきついからって
病気じゃないのに
耳鼻咽喉科に70歳のお爺ちゃんつれてきて
福祉の申請無理やり通そうとするのはらダメだよねえ
そりゃあ、あなた達が
毎日毎日、イライラカリカリ
お爺ちゃんに、八つ当たりして
無茶なこと頼んだりしたら
お爺ちゃんは、聞こえないふりしますよ
市役所の人も、何となく
「申請は通らないですよ」と
言っていたと思うんです
説明を詳しくわかりやすく
市役所が市民にしないときは
申請が通らないのに
無理やり申請をしに
プリントを無理やり発行させた場合に
よく起きますから
姉妹は
市役所の福祉のプリントが
よくわからないと
ずーと大きい声で
イライライライラ会話していて
あー、本当に
お爺ちゃんこんな娘さんたちで
キツイだろうなあ?
思いました
仕事して介護もきついですが
いちどお年寄りの耳が遠い場合は
介護してる人に余裕がないんじゃないか
振り返って
素直に生活のヘルプを
ホームヘルパーに
たのんで欲しいです
せっかく
介護費を毎月はらっているんだし
利用料も家事などなら
割りかし
安めだからね
使って欲しいなあ
トイレそうじや
お風呂掃除や
お庭の手入れなどは
シルバー人材センターなどや
家政婦サービスで
頼めば
すっきりキレイになるし
一度やれば
当分はキレイでいてくれるから
かなり良いですよ
後は、お布団のシーツクリーニングや
タオルケットのクリーニングや
ふとんのクリーニング
布団屋さんでクリーニング
近所では頼めて
取りに来てくれるから
かなり助かってます
やっぱりマットレスや敷布団やタオルケットは
ホームセンターじゃなく
布団屋さんのが
気持ちいいんだよね
家族には気持ち良い
すいみんをとって欲しいなあ