タレントのめぐみさんが
被災地に
化粧品を送ったそうです。
また、被災場所での美容の気をつけ方講座も
行ったそうです。
ヤフーニュースにありました
一瞬化粧品で優しいなあ
おもったのですが、
でもやっぱり微妙かもなあ
思う部分もあって
「化粧品」てひとくくりにはできなくて
いろんなメーカーもあるし
基礎化粧品から、メイク品まで
色々あって
かなりの割合で女性または、男性も
こだわりがあるし
ただでさえ、お風呂に入れない。
水が足りないなかで
有名メーカーで、消費期限ないの
化粧品でなかったら
もらった人も
微妙なんじゃないかなあ
思ったりで
例えばハンドクリームと考えて
ニベヤやアトリックスや
ユースキンなんかをもらうのと
どこのブランドか名前も知らない
製薬会社や化粧品会社もわからない
メーカーのものを
もらうのでは、
かなり、もらった感想が違くて
ネットがあれば検索して
ああここのかあだけど
それもままならなくて
ただでさえ
「皮膚がピリピリするとかで、診察を受けてるお年寄りがいる中」で
たとえば
めぐみさんのオリジナルブランドの化粧品なんかを配った場合
もらった人の中に皮膚病などが出たら
めぐみさんが訴えられるんじゃない?
と思ってしまい
大丈夫なのかなあ?
と思ってしまいました
ハンドクリームのニベアやアトリックスやユースキンて、チューブ一本で高いと500円くらい
していた気がして
普通に被災者さん分でみかんの段ボールに入れて
何箱も運ぶ場合に
値段で、ハンドクリームだけでも、
何十万円てきんがくになって
きっと、めぐみさんの私的なお金で
全部買って支援してるわけでは
ないんだろうなあて
支援の内容を見て
勝手に思ってしまいました
めぐみさんのオリジナル化粧品ブランドの
在庫を運んだのかなあ
1.2.3月は、日用品の消費期限切れ安売り在庫処分月間をよくドラッグストアがやるしなあ
思ってしまったんだあ
めぐみさんが、自分のオリジナル化粧品ブランドの在庫処分とかでなく
ちゃんと、ドラッグストアとかで
ハンドクリームとか、リップクリームとか
化粧水や乳液、美容液などを
私的財産で購入して
被災地に運んでたらいいなあ
思った
ヤフーニュース記事でした。
残念だけどさ
めぐみさんのオリジナルブランド化粧品を
初めて使うのが被災場所なら
かなり悩んでしまって使わないなあ
思いました。
なにかあったら、皮膚科に行くこともできないときは、知らないブランドわたされるのは
困るよね
良いのかなあ思いました。
めぐみさんの被災者に渡した
化粧品
画像を載せると
良いと思います
せっかく被災地に運んだんです。
広告を売った方が
良いと思う今日でした
また。
化粧品を被災地に運ぶなら
めぐみさんでは無く
化粧品会社で、ディズニーランド並みに
名前が売れてるメーカーが
被災地に化粧品を無料で配る方が
広告インパクトは
大きいし
被災地の人たちも
安心して使える気もします。
今の時期は、三ヶ月以内の消費期限になり売り場に出せなくなった化粧品がたくさんメーカに
返品される時期だから
それを被災地に送ってあげれば良いのに
と思いました
今のところ、牛丼屋さんと、ディズニーと、
ユニクロしか、被災地に寄付したり支援した企業という情報がこちらにはきてません
あとは、旅館が支援に乗り出し始めたかなあ
もっと色々企業がやってるなら
良い企業として、テレビやネットに 流して欲しいなあ
例えば文春砲とか女性自身とか
女性セブン
とかの記事に載せても良いよね