最近

朝ゴミ捨てで

思うこと


スパイスの瓶や

調味料の瓶を

捨てる人が

すごく少ないなあ口笛


思ってますニコニコ


カレー作ったり

お肉を炒めたり

するのに

みんなスパイスやハーブを

使わないんでしょうか?


そもそももう

お料理してないとかショボーン


お料理する人が減るって

経済的にどうなんでしょうか


食費って

家計の大きい部分を

しめてますよね。


それが、料理しないが

一般化すると

かなりのメーカーや

産業が

大打撃ですよねショボーン


コンビニや外食やお惣菜では


なかなか食べれない野菜や果物

お魚、肉の部位なんかがあって


本当にお料理しないで

生きていけるのかなあキョロキョロ?と

不安になります。


原価の高い食材は

なかなか、誰かが作ったご飯には

登場されないことが

多いし、メーカーも嫌がります。


体を大事にするために


お金を払って

お休みにお料理するって

大事だよね


思いましたニコニコ


材料が多いなら

友達や彼氏や親戚で

仲良く食べて

材料費を割ればいいし


何でやらないのかなあおねがい

思いましたニコニコ


今は、「ご馳走したい人」よりも


「ご馳走されたい人」のが

増えすぎていてショボーン


レストランやカフェはパンパンです。


ご馳走するって

日本旅館の歴史のルーツでもありますよねニコニコ


日本の昔からある

おもてなしニコニコ


少しでいいから

チャレンジしませんかニコニコ


まずは、手作りのお弁当持って

漫画パークとか爆笑楽しいですよ爆笑


立川の漫画パークで

手作り弁当プラス

漫画読み放題爆笑


すっごくすっごく

楽しいんだよねえ爆笑


ゴロゴロ

あったかい部屋で

ごろね爆笑


最高でした爆笑