今日友達と話をしていて、
『平均収入の男性との結婚は勝ち組だよねー』
と言っていた・・・・
でもそれってほんとかなあって疑問だった。
だって
日本人の20代~30代の平均貯金額じゃあマンションの頭金にすらならないよ。結婚してお互い平均以上貯金持っていて合わせて頭金折半するくらいじゃないととても都内で家は買えないよ。
結婚しても奥さんが働いて二人で生活なら平均でもいいかもしれない。
でも子供をつくるとなると平均で生活できるかって不安だと思う。
妊娠しても、働ける職場って少ない。
妊娠して出産して保育園にすぐ通える場合も少ない。
奥さんが今働いていても、妊娠出産して働ける場合ってほんの一握りだよ。
大抵保育園のお迎えっておじいちゃんやおばあちゃんが来てることが多い。
両親がお迎えにこれない位残業が多いフルタイムの人がやっと保育園に入れられるみたいな感じだよ。
奥さんが働けなくなっって、男性の平均収入だけだと子供と三人で生活またはそれ以上産んで生活ってとっても難しいことだと思うよ。
だから本当に平均で勝ち組って言えるってすごいことだと思う。
平均はとってもカツカツだよ。
日々お金大切にしないとって日々押しつぶされそうになるよ。
そんななか『自分は勝ち組だー』って実感するってとっても難しいことだよ。
男性からすれば『平均稼いでるってすごい』『そんな自分と結婚で着て女性は幸せだ』って思うかもしれない。
平均稼ぐって大変なことは自分もわかるよ。
自分のバイト代に比べたら平均はずっと上だからさ。
でも平均あるから生活は楽で幸せか?は別の次元の話。
子供も産めない。家も買えない。生活が勝ち組かっていうとそれはどうなのよって思う。
子供も家もすべてではないけど、老後どうするよーってなったとき、
子どもがいるって心強い、家があるって安心だったりする。
だったら女性が平均以上稼いでくれればいいだろ?っていうかもしれない。
でも女性は妊娠出産で首になる確率が高い。
働けてもフルタイムで働けないと戦力外になる。
高学歴、職歴、資格が良くても、いくら仕事ができても、
収入は子供が生まれる前より減る事のが多い。
だから女性が平均以上稼ぐって男性よりずっと大変。
だから本当に男性が『平均収入の男性と結婚することは勝ち組だよね』には疑問になる。
今専業主婦希望の女性が増えてるっていうけど彼女たちの男性に求める最低収入はいくらかっていうと600万円だったりする。
20代~30代の平均収入ってそれよりずーと低い。
かといって50代の男性と結婚したらいいかっていうとそれも違う気がする。だって50代の人と結婚したらその人があと働ける時間って10年もないんだよね。その後年金暮らしになって子育て中ってどんな生活になるのかとっても不安だと思う。ていうか貯金がかなりないと子供が大学とか行けないよね。
現実として言えるのは、勝ち組ってきっと600万円以上年収のある男性かつ年齢が20代から30代前半の人と結婚で着て子育ても協力できる状態なんじゃないかなあ?
それ以外は勝ち組ではなく、普通なんだと思う。
でもこの勝ち組ってほんの少しなんだろうなー?
年収600万円って薬剤師さんのフルタイム正社員の平均年収なんだよねー。薬剤師さんになるってとっても高学歴。
なかなか難しいことだと思うんだー。
やっぱり勝ち組は少ないから勝ち組っていうんだよねー。
私は普通だから、かつかつ頑張っていこーっと頑張れ自分!!