オリンピックに使われる税金っていくらかかるんだろう?

ちょっと気になるよー。


それだけ使って本当に粗利が出るのかなあ?

赤だったらいい加減にしてよーだから無駄ジャンとか感じる。


オリンピックしたからって直接私の生活が改善するかっていうとなかなか実感まで行かない。何か良くなるんならちょっとはオリンピック応援できるんだけどなー。


私が猪瀬知事ならオリンピックはやらないなー。

その代り、各家庭に発電ソーラーパネルの助成金を多めにして、ソーラーパネルの設置を増やそうって思う。


ソーラーパネルが増えれば、各家庭で余った電気を、東京電力に販売できるし、東京電力から購入する電気が減れば、夏場、冬場の電力不足も減ってくる。

電気が火力で作られるのではなく、各家庭のソーラーでまかなえる部分が増えれば電気料金も下がるし、各家庭だけでなく、ビルの屋上、工場、学校、市や県の施設、余っている空地、畑などに広がればかなりの電気を作ることができると思う。


発電ソーラーパネルの開発研究費も出して、ソーラーパネルの効率があがれば小さい場所でもかなりの発電ができるし、小さい携帯電話なのどもソーラーで充電で着ればかなりの電力の節電になると思う。


オリンピックはカンフル剤みたいに一時期は景気が回復するかもしれない。でも長期にわたって改善したいなら、身近な問題で長期に改善発展できるものに税金を使ってもらいたいと思う。


ソーラーパネルマンションでも効率的に電気を発電できるものがあったらいいのになーベランダとかに置くだけで家の電気を作れるとかさー。

電気代が高いのは死活問題です。困ってるよー東京都知事ー。

オリンピックより電気代のが困ってますー。