病院に家族に無理やり入院させられ、退院はしたものの,

家族とは溝ができたまま。


夜ねむっても、恐い夢をみる。


そんな感じで、毎日を送っていると、

病院に連れて行かれそうな時、守ってくれた高校時代の友達を思い出す。


結局病院には入院になったけど、とてもうれしかったし、一番信頼してる存在で、今でも好きです。


退院した後も友達でいてくれて、大切すぎて告白できずに、友達のまま、あきらめた人です。



でも、自分がほかの人と結婚して、精神科に入院の時、主人が反対しなかったことで、

なんだか主人との恋愛感情に溝が入って、距離を置く感じになってます。


結婚なんてするんじゃなかった。子供も産んでよかったかわからなくなった。

このままでいいのか?


高校時代に戻りたい。あのころ守ろうと頑張ってくれた友達たちと一緒に過ごした日々が懐かしい。

あの時好きだった人、ずっと好きな人に会いたい。


そう思って、過去の記憶を少しずつもどしながら、

自分の気付いていなかったことをさがしつつ、毎日を送ってます。


過去の好きだった人を一生懸命思っても、ひきづってもしょうがない。

でも、睡眠療法で記憶がなくなって、残っている記憶がその人のことばかりで・・・・。


なんでなんやろね。

記憶を消して、残すのをその人ばかりにしたら、もっとつらいのにね。


過去の男をひきづってもしょうがないのに・・・・・。

どんだけ好きやったのかな私・・・・?


記憶が全部もどったらいいのに・・・。

そしたら旦那や家族のことも好きになるのにね。


睡眠療法は何をしたかったんやろね?