沖縄旅行 3日目 | もりものきまぐれな毎日

もりものきまぐれな毎日

コストコ・ハワイ・韓国ドラマ大好き主婦

1/26(土) 曇りのち雨


今日は最終日

一緒にいった女の子たちはもう1泊するので朝早くから一番北の辺戸岬めざして朝早く出発

朝食前にお別れしました


子供たちは車の移動ばかりでたいくつそうだったので

今日は特に観光の予定はいれませんでした

その結果すご~くもったいない1日になってしまいました


朝ごはんをゆっくり食べて9時すぎにホテルを出発

向かったのは道の駅かでな

ここは嘉手納基地のとなりにあって滑走路に飛行機がとまっているのが見えます
  

飛行機は遠くに小さく見えただけで離陸も普通の飛行機しか見えませんでした

3階に学習展示室があって嘉手納町の歴史や嘉手納基地について学ぶことができました

初日に買った今が旬のタンカンオレンジがとてもおいしかったのでここでも購入

1.5キロ入りで500円と安かったので重かったけど2ネット購入しちゃいました


このあとはもう予定はなく飛行場方向に向かいます

子供達が喜ぶところといえば公園

観光でもなんでもなく普通に地元の人が遊ぶ公園によりました

やっぱり公園で遊ぶのが一番楽しそうです



(公園を出発して少しすると雨がたくさん降ってきました)


あとおもろまちのDFCの3階でお昼を食べました

Nさんおすすめの海ぶどうとろろのそば あおさとメンタイコのスパゲティをたべました

写真をとり忘れてしまったのが残念です。

相変わらず食欲には勝てませんでした


雨が小ぶりになってきたので再度国際通りへ最後のお土産調達に

初日とは違う裏道をとおり小さなシーサーを購入

お兄ちゃんが選んでくれました


おじいちゃんのお土産の泡盛も買って時間は2時半

レンタカー会社には5時に返却でいいんだけど

もうどこにも行く予定もなく

あしびなーのアウトレットに行こうかとも思ったけど荷物も多いし

行っても子供達は喜ばないだろうと結局早めに空港に行くことになりました


早々と荷物を預け身軽になって空港でのんびりしました

子供の遊び場があったのでそこで楽しそうに遊んでいました

親としてはたいくつな空港だけど子供達にはよかったかも。

空港で簡単に夜ご飯を食べ、18:30沖縄の地を飛び立ちました。

(さよなら沖縄!今度は海に入れるときに来るからね~)


神戸につくと気温は3度

めちゃめちゃ寒かったです

沖縄も寒いと思ったけどやっぱり暖かかったな~