1/25 (金) 曇り
気温は昨日より少し温かくて子供達には長袖Tシャツ・トレイーナー・薄い上着を着せました。
朝から美ら海(ちゅらうみ)水族館へ。
会社のNさんの情報でいろんなところで割引入場券が売られているけど
とちゅうにある道の駅 許田で買うのが一番安いよとのことだったので
そこでチケットを購入して水族館へ。 大人1800円→1550円。
海岸沿いを通る道のりはとても気持ちがよかったです
天気がよかったら海がもっときれいにみえたのにな~
大きな水槽の規模は以前に行った名古屋の水族館とあまりかわらないような感じがしたけど
中にいるたくさんの魚には圧倒されました。
この水族館のまわりにもいろんな楽しめるところがあるので
ここだけで1日楽しめる感じでしたが
2泊3日の限られた時間なので水族館の次はエメラルドビーチに少し寄って
次の目的地 大家(うふやー)へ
大家そば 840円
ここも会社のNさんお奨めのお店で円
沖縄料理が食べられるお店で、お店の雰囲気もとてもよかったです。
大家のhpからクーポンを印刷していったのでシークワーサージュースをサービスしてもらいました
大家から信号3つほどのところにナゴパイナップルパークがあったのでそこにもよりました
カートにのってパイナップル畑のようなところを回っておりるとお土産物屋さんを通るようになっていて
そこで試食のパイナップルが食べ放題でした
通常は500円だけど私達は旅行会社で無料入場券があったのでよかったです
お金を払ってまでいくところじゃないって感じです
その後は古宇利島までドライブです。
景色を楽しみましたが子供達はパイナップルパークをでると2時間近くもお昼寝してました。
古宇利島をでると58号線を使ってひたすら南下しました。
途中御菓子御殿というお土産屋さんによりましたが国際通りで同じものが安くうられていた気がしたので
ここでは何も購入せず休憩のみ。
万座毛に行きたかったけどすでに暗くなってしまったので
あきらめてそのまま南下
北谷(ちゃたん)のアメリカンビレッジで夕食を食べてホテルに帰りました