謎解き365ミリメートル -13ページ目

謎解き365ミリメートル

謎解き感想ブログです

 
オリジナル公演なのに満席だった

喜ばしい

https://realdgame.jp/s/janken-deathgame/

メンバー四人で参加

まあめちゃくちゃ翻弄されたね

スクラップでこれするかって感じ

でもちゃんと最後までプレイ出来るのは優しい

で最後は謎を解き明かして意気揚々と解説を聞いてるとあれ?

解き方は一緒なのに答えが違うぞ

あーやってもうた
 
死亡

ちゃんと見直しすべきだった!

これは悔しいやつ


司会が推しの役者だった

デスゲームの緊迫感というか制限時間が細かく分かれてる故の緊迫感はすごい








途中日本庭園を発見

料金所の跡地があるが現在は無料

ここの景色が素晴らしかった

まだ知られてないせいか椅子にも座れる人

近くの藤棚は人いっぱいだったがこっちも癒される





なぞとき知らん人でも知ってた「人の」シリーズ


第四境界さんは一気に有名になったねえ

人の給与明細を見てて楽しんでたら不思議な給与明細に出会ってというストーリー


けんぼーさんの動画

https://youtu.be/WFUojy8djuY?si=sMvVSm5hz-nrDI-4

女性陣可愛すぎるだろ、、、

関係性を推理するところが楽しい

ロッカーは時間制限があって急にドキドキする




クリア後の採用通知からのアフターストーリー

https://youtu.be/PxxRtRlpdhA?si=CrWLgKEmRtyC7Mu9

いわゆる謎解きっぽい作り


さらに後日談

やばいサイトをハッキングして謎解きをしこむやばい人w

https://youtu.be/kG_-V5YMwNw?si=rwBcmPRDt1rP1wJb



給与明細という実在っぽいところからいくストーリーは良い

ダークさは存外少ないが、後味悪くなりすぎてもあれだしねえ

そのせいで被害者メンタル強すぎだろとも思える

たっぷり楽しめたわ






コナンの持ち帰り謎

四人プレイでそれぞれ別キャラクターを担当する

https://realdgame.jp/s/conanonline2/

遺産争いでコナン達が別の人の担当になる

みんな自分たちが遺産ほしいと思ってるので、助けになって欲しいと言ってくる

そこで行われるのが競走

プレイヤーみんなが、相手を出し抜こうとプレイする感覚

ボドゲっぽくて非常に面白い

内容もデジタルとボドゲを合わせた感じで、指定の場所を調べると「このカードをめくれ」みたいな感じで進めていく

ラスト付近になると詰まってみんなで悩んだりしてちょうどよい2時間くらいでクリア

やりごたえあって面白かった

クリアしたあとも記念になって良い








祝勝会した時に「タンブルウィードがクリスマスに二人専用謎解きをやってた」という話を聞く


調べたら2022年の分がYouTubeで配信されてる



https://pre.tumbleweed.jp/xmas22


謎解きガチの佐藤健さんと神木隆之介さん


https://youtu.be/9JrqmoxPo3Y?si=fqgq5aa9Dr5-G8lD


この二人が手錠で繋がれるだけでhshsしちゃうだろう


謎解きしては難しすぎず二人の協力が必要という点でちょうど良さそう


ラス謎はきっちりむずい


途中ピースするシーンがあるんだけど、それがかっこよすぎる


ピースってセンス出る


見習っていきたい








ガッツ100%テレビという番組

SCRAPのあらなみさんが出てるということで視聴


https://youtu.be/ykRzYtltBYI?si=lDdimLvVvafjs305


https://youtu.be/jrj3L4WApTA?si=A4Wxhz4bWm2WSrMV

さすが謎解き界の人間国宝

こういう番組でもちゃんとした謎解きだ

それでいて芸人さんに向いている謎というのもよくわかる

とにかく芸人って謎全然解かんよねw

ずっとふざけててすごい

一番笑ったのはコーラのシーン

笑いすぎてお茶吹いた

普通に公演として出すのはありえないので、観て楽しむ




砂糖不使用のさつまいもチップスが食べたいと言ったら妻が買ってきてくれた

ビオ・マルシェのじゃがいもチップス

砂糖不使用だよということだが、そりゃポテトチップスは砂糖不使用だろうw

ポテトチップス食べないようにしてるので、うーんと思った

でも食べたらポテトチップスじゃなくてじゃがいもチップスだったわ







北急、阪神、阪急全部クリアしたので完結編


https://nazotoki-zepets.com/nazotokippu2025/

最初は家で解いてスタート駅出すんだがこれが分からない

めちゃくちゃ悩んだがついにヒント見た

まさかこんなところでヒント使うとは

でも見ないとわからなかったら見て正解

妻が三宮に行く日にしたので1日乗車券購入してプレイ


スタートしてからは簡単

いつも通り

今回も出会ったり別れたりで面白い仕掛け

最後は仲良く終了

ひとつなぎもないので帰宅

手堅くまとまってて追加料金は電車賃だけで良作





 


餐餐美食
080-3001-6699
大阪府大阪市中央区島之内1-22-11 
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27120576/

長堀橋駅近くのいわゆるガチ中華

客も店員もメニューも中国語

スペアリブの煮込み頼んだ

信じられないぐらいうめえ

漢方くささが少しだけなので日本人にも食べやすい

常に熱々でうまい



 
最後に公開された北急編

https://nazotoki-zepets.com/nazotokippu2025/

万博記念公園の謎解きとあわせて行くことにした

北急もQRコードの改札位置が悪いので非常にストレス

実際に出れるか確かめてから設置してほしいわ

駅数が少ないので全部の駅にいくw

動線はわざと悪くしてるんだろう
 
行ったり来たりする

それともう場所のネタが尽きたのかパネルが多い

まあ謎作成の自由度はあがるのでトレードオフだが

この2つは北急編が劣ってるところ


またせつこさんが出てきて謎解きぜペッツさん好きねーってなった

おばあさんの気持ち的なストーリーで、自分の性癖なので刺さった

ひとつなぎの駅は推測しやすかったので帰る前に寄る

なんとこの駅、QRコードで入るにはマイクで駅員に連絡して遠隔で切り替えてもらわないとだめという

ひとつなぎやる人がいるたびに連絡されるんだから駅員さんも大変だ




モスバーガーで休憩

コーヒーシェイクが鉄板

期間限定のドリンクもうまそうだしハズレなし




大阪万博と間違えて行く人が多発してることで有名な万博記念公園

日本の各地の食を楽しめるフードフェス

謎解きもあるなら行こう

https://jimotomeshi.jp/

入場料が安い

昭和の日に行ったら昭和生まれは割引券プレゼントということでさらに安い
 
謎解きは会場内と万博記念公園を周る二種類が用意されてる

会場内はさほど広くないのですぐ終わる

ただ万博記念公園はマジで広い

かなり歩いた

まあ知ってるのも多かったので本当はメタっても良かったんだが

行く場所がスカイウォークだったり良い場所だったのでちゃんと全部行った
 
で、どっちも終えたら最終問題

どこでも解けるので帰りの電車で解いたが、結構難しかった

こういうやつでこれぐらいのやりごたえあるの作ってくれるの嬉しいわー






食べたのは長崎名物のハトシ

すり身を油で揚げたパンではさむ
 
ジューシーでめちゃくちゃうまい

塩気もたまらない
   
 


北陸のカニコロッケ

サクサクでうまい





元々は廃病院の実験室みたいなところで行われた公演らしい

クロスワンさんは場所に基づいた公演を作るのがうまい


https://escape.id/org/crossxone/event/futoumeinatiken/

ということで実験みたいな内容

謎解きがちょうど手強く面白い

気になってたラストの展開に痺れた

こういうのがあると評価ぐっと上がる





麺や 醤すけ
06-6786-8383
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-4-11 
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270104/27143264/

ほぼカウンターの狭めな店内

ちょうどあいてたので入れた

その後すぐいっぱいに

醤油がすごくうまく感じた

体に染みる

気づかんうちに塩分失われてたみたい

海外の人多い割に普通の価格帯







あのリアル脱出ゲームTVがライブ形式で目の前でやってくれる


https://realdgame.jp/s/thelive/

役者が二名

アドリブとか効かせながら笑いを入れつつ謎を解いていく

近くに来たり向こうから話を振ってくれることもあるのでイマーシブみたいなもんじゃないか

謎解きはノーヒントではめっちゃムズい

まさにテレビの時と同じレベル

でも時間とともに役者が話しながらヒントだしてくれるので制限時間近くには解けるようになってる

ただ最終問題はノーヒントな上に時間が短いのでそこだけ失敗する可能性がある

最後はムズいと思ったが妻が一瞬で閃き惜しくも2位で終了

地蔵みたいになって公演終わったら嫌だなーと思ってたのでちゃんと楽しめるようにしてくれて良かった

むしろノーヒントで解けるレベルの人は待ち時間多くて暇かも

まあそういう人は役者の話をゆったり聞けるというメリットもあるけどね






天ぷら定食まきの イオンモール大阪ドームシティ
06-6581-2655
大阪府大阪市西区千代崎3-13-1 イオンモール大阪ドームシティ 4F
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270401/27110812/


リニューアルオープンした店

ご飯おかわり自由で、イカの塩辛と大根の漬物が食べ放題

つまり無限に食える

あっさりしてるであろう野菜天ぷらあさり汁定食

美味しいがやっぱり腹壊してしまった

油おいしいねん、、、