謎解き365ミリメートル -10ページ目

謎解き365ミリメートル

謎解き感想ブログです


開始日に参加 

しかしKITTE大阪、色々な周遊謎解きに使われてて色々なキット持った人がウロウロしててカオスW

https://realdgame.jp/s/kitte-osaka/

他と違ってこの周遊は本当にKITTE大阪だけ

なので雨でも問題なし

そんなに行くとこないだろうと思ったが、ほぼ全フロアきちんと使ってる

なのでボリュームはしっかりある

2時間以上はかかる

初日にいったせいかモニター壊れてたのが残念ポイント

今は直ったっぽい

スクラップが作ってるだけあってキット類のクオリティが高い

難易度は低いがクイズ要素があったり楽しみながらキッテという施設に詳しくなれる


ストーリーの文章量はそこそこある

ほっこりした話で良い

ラストだけ少し考える難易度

ここの見せ方は好き

ということでまさにスクラップの周遊と言う感じで広い層が楽しめるだろう





九州酒場つくし KITTE大阪店
050-5594-1909
大阪府大阪市北区梅田3-2-2 KITTE大阪4F
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27143034/ 

落ち着いたところで謎を解けと言われたのでランチにする
  
宮崎県民が東京のチキン南蛮は偽物みたいなことを言ってるYoutubeをたまたま見た

なので食べくなってたところ発見

ランチのチキン南蛮定食は1300円

キッテのレストランの中ではコスパ高い方

九州って書いてるのできっと本場なんだろう

確かにタルタルと甘酢がたっぷりかかってる

チキン南蛮もうまいが豚汁もうまい

テーブルが広く謎解きするのにちょうどよかった








ビールに付いてるQRコードを読み込むと始まる物語

ビールはちゃんとそういう企業とのコラボ


https://shop.daiyonkyokai.net/products/rts-familyties?srsltid=AfmBOoqk7yR5QjF9d0A7QnPQbn8_IZ7iTQ8zwQGL-MSzYEF4GMH0e4tk


 

 


汚名を着せられた父親を救って娘と父の絆を取り戻させるというストーリー


非常に良い話


ビール飲みながらやるため難易度はやや低め

ボリュームは思ったよりある

好きな謎は娘の得意なスイーツレシピのとこやな

そんな名前のデザートはあるんやって

ストーリーは良いけど、父親しっかりしろってのと部下の禊済んでねえぞっていうツッコミはあるw

まあでも爽やかなハッピーエンドは良いね



見た動画

鯱子

https://youtu.be/YUfJfpqmRcU?si=Ky0AMgaCMi1khYAe







平日にハシゴ

https://realdgame.jp/s/pyramid/

1から3人推奨

2人より3人の方がいいってわけでなく4人以上いる場合は2と2でわけられるから3人までっていう意味

というか3人でも1と2で分けたほうが良いと思う


平日行って大正解

若干安い上に空いてて快適

チェックポイントいくのが楽

これ満員だったら大変だろうな

スタッフも手が空いてるので無駄に絡めた

妻と2人で参加

詰まることなく35分でクリア

すいてたおかげ

混んでたらうちらはもっと時間かかったろうなー

残った時間はキャストと喋ったりしてゆっくり過ごせた

トップクリアは特典があると聞いてたがまあそれほどのもんではなかった

最近スクラップも変わり種が多かったがこれは王道で難易度低いので初めてでもおすすめ

他の人とチーム組まなくて良いしね










学園祭で300円


価格安すぎ


再演なのでやったことある人は多そう


自分はここの大学行くの初めてなのでついでに学園祭も楽しめそうだし行くことにした


いわゆる謎クラは自分以外には3人かな


自分のチームは自分たち2人とソロ女性と制作陣の彼女っぽい謎解き初心者1人


他のチームには学生っぽい若いチームがあったのでそっちにいれたら良かったのに


おじさんおばさんチームは気後れするだろう



内容はしっかりしたホール型 


物量もそこそこある


LINEをモチーフしてるストーリー



前半は順調だったが、後半はムズいぞ


これはここ最近思ってるが自分チームでが一番解ける時点で大体無理なんよな


結局ヒントもらいまくって成功


再演だけあって商業公演並みのクオリティ

面白かった

価格は500円にした方がお釣りが楽で良いと思う


そうそう学園祭自体はわりとファミリー向けっぽくて演劇とマジックショーだけみて帰った

ダンスサークルは人が多すぎて入れなかった




麺屋 もず
072-255-0440
大阪府堺市北区中百舌鳥町5-666-2-101 
https://tabelog.com/osaka/A2705/A270501/27060268/

駅近のラーメン屋

つけ麺は特盛も料金一緒のタイプだったのでそれで

麺はワシャワシャ系

食ってるうちに冷めてくるのは特盛の弱点ね

魚粉と油でおいしかった







平日時間があったので道頓堀の周遊に


https://www.tokitokievent.com/doutonborimatiaruki

平日でも混んでるけど土日よりは空いてるだろうし

道頓堀周辺を歩いてGPSで問題を取得する

これ人多いと大変やな

さっと写真に撮って移動とかもできないわけで

解いたが、特にひっかけが見つからない

しょうがないからそのまま提出したらクリア

ないパターンもあるのかw




ディッパーダン 心斎橋OPA店
06-6210-5501
大阪府大阪市中央区西心斎橋1-4-3 B2F
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27108486/

オーパで休憩

奥まで席があるので座って休める

期間限定の抹茶とプレミアムバナナ

チェーンだけあって他のクレープ屋と比べるとだいぶ安く感じる






本当のコーヒー屋がコーヒー付きのARGを販売


https://hazecoffee.base.shop/items/91200929

基本的には検索してキーワードいれてくARGなんだがいわゆる普通の謎解き要素もそこそこある

コーヒー飲みながら解けるのは良いねー

王道なARGという感じで実際のコーヒーから物語が展開していく

某事件モチーフにしていて、あれは闇が深い


ストーリーも良くエンディングが爽やか

素晴らしい



本編

https://youtu.be/VpwSduMowVk?si=9dyEfgpBr0HQGU0m






これも話題になったやつ


https://www.jikobukkenkanteishi.com/

過去問は無料でプレイできる

本番は東京で実際に試験が行われたがオンラインでも可能

全体的にホラー風味

謎解きとしてはわかりやすい部類

放送禁止とかそっち系に雰囲気は似てて好き


過去問

https://youtu.be/3j3DNAUmeGs?si=5_VdfhEYlYszMzAe


本編

https://youtu.be/LsrCpF7b5Ok?si=pZDBoeIUOo9KXXi8








謎検の季節に今年も発売



 

 


結果は65点で3級 


ワースト2位の成績



時間が足らない上に全然解けない

ケアレスミスも多く求められてるレベルにまったく届いてない

やっぱり年々難しくなってることを実感

また復習しようと思うが前の年度を終えてからなのでしばらく先になりそう

その頃にはもっと忘れてるだろうしちょうどよい









 
ハーバーランドの謎解き

前のが終わったと思ったらすぐ次のが開催


https://harborland.co.jp/event/20250421/53939/

今まで追ってなかったけどこれほど高頻度でやってるとは


絵本ということでイラストがかわいい

有名な人っぽいので

謎解きの難易度は前と一緒ぐらいで簡単

でも定期的にやってるってことはそれだけ子供達が触れ続けるわけで関西の未来は明るいな




https://torikizoku.co.jp/

急に鳥貴族が食べたくなったということで四人で

キャベツ食べ放題だしメガハイボールはでかさの割に安いしやっぱりアリやな

期間限定メニューも美味しかった 

大倉くんをイメージしたニラ玉グリーン

そこ前面に押し出すようになったんやー








第四境界が流行るきっかけになったやつ

https://kagamino-jrep.net/

無料ってのがすごいよね
 


 

 



 

 


検索していって更生施設の闇を暴いていく


漫画が一番メインで遡っていく構造


これが切ないんだわ


進行がリニアじゃないので見てない要素あってもクリアまで進んでいく


なのでコンプはムズいねえ


スピンオフが知ってる限り2つ出てる


ぬいぐるみ購入して解体して紙片集めてはクレイジーすぎる


せっかく手に入れたんですよ!


しかも全部集めてもまだ難しいという仕様


見てる分


見た実況動画

前編

https://youtu.be/GqfQTSqtrds?si=ag7kKl4MmQB6LAGQ

後編

https://youtu.be/mlCEl_vfync?si=yVUGlfo9RV-gLQcd

更生施設案内冊子

https://youtu.be/GHLR7atzflU?si=c90HL6eB5YaiHu7F

シナイドリぬいぐるみ

https://youtu.be/x89Z5X_bgVY?si=qfahrIFey_qqSGZ7