レゴランドでは謎解きを開催してるが、入場するには子供いないとダメ
それが大人のレゴナイトでは閉館後大人だけで入場できる
謎解きの内容も一部は同じだが大人向けの問題が大量に追加
これは行きたい
https://www.legolanddiscoverycenter.com/tokyo/what-s-inside/events/legonight-nazotoki/
閉館後しばらくして参加者専用でオープン
制限時間以内に解いた問題はポイント加算してくれる
制限時間終了しても閉館後までは自由に行動できるので、そこで解けなかった問題も解けると
当然スコアには加算されない
これ素晴らしいシステムじゃないか
スコアアタック派もゆっくり派もどちらも堪能できる
LINE登録してスタート
大量の問題に最初から見失う
参加者に「地図に問題の場所が載ってるます。それと問題の近くに番号が書いてあるのでそれとキットの問題を見比べて解いてください」と教えてもらう
ありがてえ
ある程度解くと続きのキット
それもある程度解くとドラゴンの復活の工程
ここでも手間取ってたら「これ崩しますけど丸ごとあげますわ」と言ってくれた
そして時間内にクリア
このドラゴン、自分の手で作っただけあってすごい愛着湧く
レゴって素晴らしい
残り時間は解いてない問題といて制限時間終了
今回、実はアトラクションも無料でのれる
入場料入ってアトラクションも乗れて謎解きもできてドラゴンのレゴももらえる
これで早割3300円とかバグレベルに安い
閉園までアトラクション全部乗りながら解いてない問題も解く
しかし探索が主でどうしても見つからない問題がそこそこ残る
ヒントシステムがあり、これ最初のヒントは大まかなエリアを言ってくれるだけなので見ても問題はない
ただ制限時間中は見ないほうが良いかな
スコアアタックしてるわけだし
で全問題解いてアトラクションも遊びきって終了ー
スタッフさんが、テーマパークスタッフなのでホスピタリティがすごい
明るくて声通るし、みんな親切
普段子供相手にしてるからだろうな
めっちゃ気に入ったしレゴランドっていう場所も好きになった
とはいえ基本的に行けないのでまた大人のレゴナイト待ちやな
74点
ドラゴン作る時間短縮できてたらなー