城之内レイコの大阪なぞガイド 爆睡?!謎めくスーパー怪眠まくら 感想(JR西日本) | 謎解き365ミリメートル

謎解き365ミリメートル

謎解き感想ブログです


JRもQR乗車になったねえ

去年はICOCAで乗車して後日返金という形だった

https://nazotoki-zepets.com/jr-nazo2025/

大阪駅からスタートしたが、これは微妙だった

もう少し北からスタートするのがおすすめ

レイコシリーズということでストーリーは今回も面白い

れいこかわいいんだよな

そして夫素晴らしい

結局こういう夫婦が一番良いんだよな

謎は凝ってる

場所見て書き写すだけの作業があまりなくちゃんと謎解きになってる

難易度は低いもののやっぱり謎解きしたいからね

途中ショートコースとロングコースに分かれるが謎としてはショートの方がおすすめ

でもロングコースではいったことない場所にいけたんでそれはそれで貴重

いつも通ってた場所なのに知らない部分があるってのが周遊謎解きしてて一番嬉しいからね

ここから先はどこでも、、、まで解いたら帰る前にひとつなぎの謎

見ただけでどこの駅かわかったのでそこ行って写真撮る

ラストとひとつなぎの謎を解くのはは家

ラスト部分はワクワクする作りで謎解きだーという感じ

エンディングでも夫婦愛を感じた

良かった


ロングコースは何回も乗り降りしないといけないのでよく乗り鉄が全駅制覇する時にやる横見式を使用

これは複数の駅で降りたい場合に一番手前から奥へどんどん降りていくと電車の待ち時間が全駅で発生する

30分に1本の路線では確実に30分×下車駅数がかかってしまう

そこで一番手前の駅を通り過ぎて次の目的駅で降りる

そして逆方向の電車に乗って通りすぎた駅で降りる

これを繰り返しジグザクに進む

こうすれば待ち時間減らして下車していけるわけだ

フリー切符もってないと不正乗車になるので注意

環状線みたいに電車が次々くる路線だと普通に一駅ずつ降りたほうが早い





麺'S しんちゃん
06-6961-3886
大阪府大阪市鶴見区放出東3-19-10 
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270305/27094165/

合間に飯

個人経営っぽいがそばうまー

出汁もうまい

暑かったので冷たくしたが最高だった