近鉄は伊勢志摩と京都線とどっちもあるのね
https://nazotoki-zepets.com/kintetsu-nazo-kyoto-2024-2025/
あらかじめ購入しておいた
おまけ謎を家で先にプレイ
これがむずかった
ヒント見てしまった
疲れてない家でこれだから本当に移動中にプレイしなくてよかったわー
後日本編をプレイ
近鉄奈良から近鉄京都の間なので1日乗車券がそこまでの移動には使えない
謎解きは他のに比べて明らかに難易度が高い
現地のものを見て文字を拾って終わりみたいなのがない
文字拾った上でもう一段階ある
やりごたえがあって楽しい
今回も予定があるので急いで解く
そして終盤
ネコの問題でどん詰まり
絶対これだっと思って移動したが何にもない
このシリーズの本編で久々にヒント見たわ
いやーそっちの発想がなかった
これは見て正解
その後はスムーズにクリア
飯込みで4時間ぐらい
謎が見て終わりじゃなく自分にとって悩まずに済むちょうど良い難易度
といいつつおまけと本編で一回ずつヒント見たけどねw
いったことないところにもいけて楽しかった
うまいもん屋 櫻
075-603-7800
京都府京都市伏見区銀座1-355
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260601/26003005/
日替わりランチは平日限定と書いてたが、祝日の火曜日でもやってた
サバの味噌煮定食
米は十五穀米を選べるのが嬉しい
注文して一瞬で出てきた
あったかかったので作って保温してるのだろうか
