なぜ蝋燭の灯は消えたのか 感想(品川プリンスホテルNタワー) | 謎解き365ミリメートル

謎解き365ミリメートル

謎解き感想ブログです


いつも仙石原プリンスホテルで謎解きしてるが、コロナだったりで行かなかった年があった

その年の分が今、品川プリンスホテルで再演中

これはいかざるを得ないと




五感を使った体験ということで夕朝食付きプランのみ

正直宿泊料金は高い

ただ今やカプセルホテルですら一万円超えたりしてるので飯付きと考えれば普通か

ラウンジも無料で入れて、コーヒー飲み放題

謎解きはプリンスホテルnタワー、アネックス、本館全部移動する

これ箱根だったら楽だったろうなあ

初めてなので色々な場所いけたのは良かったが広すぎるよお

ある程度進めたら夕飯 

これが感動

謎解きに強制セットのプランなので、定食かな?と思ったらお楽しみから始まり、前菜、魚、肉のフルコース

キャビア、フォアグラ、トリュフ、オマール海老、和牛と高級食材のメニューばかり 

スモークで香りつけたり、手間もすごい

おかしいと思ってしらべたら22000円の一番高いコースにさらに一品追加されたものだった

これ実質謎解き代タダやわ

これが謎解きに関係あるってことは、どういうことなんやろうと

で食べ進めるとあることに気づいて鳥肌

まさに五感全てを使った体験型コンテンツやわ

使ってる食材が謎解きに使うんか?とか考えてた自分が浅はか

夕食後もそこそこのボリュームあり

ラストはまさかの展開

そして翌日の朝食後にカードが渡されてクリア

今回もすごい

感動した
 
夕食付きかあと思ったがこれなら納得

わざわざ東京行ったが後悔なし





ネタバレっぽいのは無し

お楽しみ

サクサクチョコ



前菜

凝ってる



オマール海老のフォアグラソース




デザートはビックリ

こんなん作れるんやー