名探偵コナン「追憶のハロウィンからの脱出」感想(リアル脱出ゲーム心斎橋店) | 謎解き365ミリメートル

謎解き365ミリメートル

謎解き感想ブログです

 

今年もやってきたコナン脱出

 

連勝メンバーで今年も挑む

 

最終日の最終回

 

山奥の結婚式に呼ばれてそこで事件が起きるというストーリー

 

コナンと安室は別な場所にいるのでもうあんまり関係ないw

 

謎解きとしては前作の進化版という感じ

 

すなわち他のチームは存在する

 

そして今回は自分たちも含めて全員に名前が割り当てられる

 

前作は他のチームが存在するため自分たちが何もしなくても進んでいくという賛否両論点があったが、今回は解答は自分たちのチームでやる必要がある

 

そうしたら事件解明度が上がる

 

成功、失敗に加えて解明度どれだけいけたかというのがあるシステム

 

配役付きチケットというのがあるが、おそらく2チーム分ぐらいしかなく平日も含めてすべて売り切れだったため買えず

 

追加料金もないので買えるなら買った方が得だろう

 

内容は謎解きだけどいわゆる暗号的なのはあまりない

 

ミステリーという感想も見たが普通に謎解きだった

 

理論的に答えが導き出せるので

 

問題は次々出てくるがチームの人がどんどん解いていくので頼もしい

 

ラストはかなり考えたが残り1分で提出

 

結果は100%成功

 

難易度はコナン脱出の中では低い方

 

成功自体のハードルが低くなってるため

 

 

 

前回や前々回はスタッフにヒント求めて会場唯一の成功だったが、今回は4チームもいた

 

毎回賛否両論だが自分は楽しめたわ

 

 

 

 








夜ご飯は予約してくれた店で祝勝会

 

燻製スギヤ商店

 

 

3500円のコースだったが割りとボリュームあった





 

特に一人用すき焼き





 

ただ量多すぎて焼き切れる前に固形燃料消えちゃったのが残念

 

燻製はやっぱり美味しい