コンビニナゾトキCASE01 何故スカーレット婦人は消えたのか? 感想(西武新宿線) | 謎解き365ミリメートル

謎解き365ミリメートル

謎解き感想ブログです

熊コーヒーが早めに終わったので急遽参加


http://blacklabel.takarush.jp/promo/tomony/


絵柄が可愛いし電車乗る系なのでライトな謎解きかと思ってた


結果、今年ベスト級の周遊

謎のボリューミーさと、バラエティー

そしてコンビニをフルに使った謎解き

公演並みの高い難易度


まじ最高







冊子系の謎解きで文章読みながら進める


基本的にはコンビニのTOMONYしか行かないので、駅から歩くということはない

電車範囲は西武新宿駅から鷺ノ宮までなのでそれほど距離はない

ただ普通しか止まらない駅が多いので待ち時間はあるかな


一日乗車券的なのはないのでICカードで乗り降りするのが良いだろう


しかしこれよく実装したなあ

コンビニにアイテム置くし店員さんのマニュアルも必要だし

普通の人が使ってるコンビニに謎解きのものがあったらテンション上がるねえ

そして話しかけるときのドキドキw


解くと新しい冊子とアイテムがもらえる

毎回主人公が変わる群像劇的な小説


各章ごとにどれくらい時間がかかるか書いてるのが親切


自分たちは本来の解き順ではなく、必要なアイテムや写真を集めてまとめて解く作戦


近くに喫茶店があったのでコーヒー飲みながら謎解き




 



インターネット使った謎解きがあって結構時間かかった

他にすっ飛ばした謎を解いた

暑かったので大分回復できたわ



そしてラストの謎解き

まあ伏線貼ってたしこれはこうやろと解く

うおまだ続きあるのか


そして悩む

ここで妻が閃く


いやこれ凄い

でもまだ先あるの!?

ラスト謎力入ってるわ

これは閃いて店員さんに提出

見事クリアー


めっちゃ面白かったので第二段希望

難しいけどヒントサイトもあるし、テンション上がるように作られてる

日常の中の非日常感が非常に良かった