というか全国飛び回ってる
バイタリティすげえ
8人一組のルーム型
がまぐちブログのだんさんも同じ回に参加すると連絡もらった
難波御堂筋ホールといえば、他社の謎解きで良く利用されていた場所
しかしこのアネックス
場所離れてる上にこれはアパートではw
この日は大阪を逃走中の犯人がいた日で、着くまで若干怖かったり
強そうな人集まって開始
オープニングは平成を振り返るもの
スタイリッシュでテンポよくてなんか東京っぽいw
ある一つのテーマに沿った謎解きでこういうの大好物
問題数多いのに色々なパターンあって引き出しが多い
探索雑魚が発動してあるものが見つからなかったので、司会の方に「特別ですよ」といわれてポケットからものをもらったり
いや、用意いいな!
結局ちゃんと見つかったのでポケットに返して置いた
所々ヒントもらったりしてラスト問題
制限時間60分で35分残ってる
最終問題は手ごわそうだがこれはイケルだろうと思ってたが、そのまま膠着
そして時間切れ
失敗ー
自分以外の人たちはそれぞれ正解を言っていたのにそれを繋げられなかったな
難易度としては無茶じゃないし納得いくラスト問題
なのに何故思いつかなかったのか
ぐー
ただ、最終問題はヒント出ないようなので制限時間60分じゃなくて45分で良かったかな
30分間膠着はツラい
どっちみち失敗だしね
また大阪来て再演フェスとかしてほしいなー
そこでリベンジだ

妻が悔しさからむくれたので久々にアウトレットへ
鶴見緑地
昼飯食べようと思ったらどの店も大行列
どうしようか考えてたら餃子の屋台が出店していた
うまい具合にテーブルが一つあいていたのでそこで昼飯
お持ち帰り用のパックじゃなくて出来立て持ってきてくれた

まだ小腹すいていたので、別の店でカラアゲとタピオカミルクティーをテイクアウト
並んでまで飲みたくないけど、すぐ買えるなら流行りには乗っていくstyle
