サイレントキューブからの脱出 感想(大阪ヒミツキチオブスクラップ) | 謎解き365ミリメートル

謎解き365ミリメートル

謎解き感想ブログです

REGAME第二段

これでシリーズコンプリートできるのは嬉しいねー


https://realdgame.jp/event/silent_cube.html


平日夜しか開催してないが参加者は結構いた

自分たちはソロ男性と三人チームに

かなりの経験者っぽくてスクラップのHEP時代から参加してるよう


ストーリーはほぼなくて急に閉じこめられたから脱出しようというもの

まあこういうのはこういうので好き


画面の向こうの少女と協力しないと脱出できない


のだがいきなりツマる


他のチームの進捗状況がわかるので焦っていく

画面ひたすらカチカチとクリックするが進まず


見かねたスタッフからヒントが


こういう発想が出てくる人間になりたい

しかし序盤でこのレベルとか当時の人達クリアできたんか?


としばらく進んでまた詰まる

進捗状況でうちらより進んでないのは二チームだけ

…よく見たらそれらは存在してないチームやん!

ということはベッタ


交代に適当にクリックしていくもそんなんで進まず

webの脱出ゲームみたいに細かい探索はないってことだね

またスタッフさんが来て「これはやってみましたか?」

「やったと思いますけど…、あ!やってなかった」


気付けば残り時間あとわずか

ここからもかなりの難問

しかし妻が次々閃く

覚醒したようだ


気付けば残り2分でラスト問題


なんか引っ掛けありそうだけど、画面が操作できなくなったのでまあこれで良いんじゃないかと話し合う



結果は無事成功

7チーム中4チームぐらいだったかな



感想としては女の子可愛いね


謎は今からしても難しい

これを当時一人でクリアできた人はすごいわ




昔っぽくかなり不親切な謎解きがあったのはご愛嬌か

解説者が自らつっこんでたけどねw



込み入ったストーリーはないけど脱出したーっていう爽やかな気分になれる感じでそこは良かった










謎解き行く前に早めの夜ご飯


16時という中途半端な時間なので大丸心斎橋店で食べる

こういうところは休憩ないからね


ぶんぶく 大丸心斎橋店
06-4704-0908
大阪府大阪市中央区心斎橋1-7-1 大丸心斎橋店 13F
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27097736/


釜飯好きなので

定番の鶏飯

串カツセットとかもあるけど、それほどお腹減ってないので単品で注文

釜飯屋にしては早く持ってきた

どうしてもこういう店は注文受けてからたくので時間かかるけど、客が自分たちしかいなかったからすぐ炊き出してくれたんだろう


おいしかった