京大怪電波からの脱出 by ENIG-ROID 感想(京都大学NF) | 謎解き365ミリメートル

謎解き365ミリメートル

謎解き感想ブログです

何か難易度調整が色々入ったみたいねー

内容やら制限時間やら

自分たちは最終日の最終回



参加可能人数が多いので予約システムなしでもふらっと参加できる

LINEを使うので混雑対策もバッチリ


京大謎解きは有名になったせいか他の団体はNF前に既に売り切れってなってたりするので、こういう当日参加できる公演の存在は貴重




自分たちの回は参加者はマックスの半分ぐらいか

さっき別の謎解きで一緒やった大学生が手を振ってくれたりして嬉しかった


ストーリーは大掛かりな感じで良いね

謎解きはメディアセンター以外にも部屋を借りてて力が入ってる

結構移動範囲が広くて体力使う


謎はそこにあるものを使っててうまい作り

ただそこそこ物量がある上に各チェックポイントで待ち時間が発生しててどんどん時間が経っていく

残り10分だが難問にぶつかる

色々な所に行き色々するが違うとのこと


時間ギリギリになり思いついたが、確証はない

とはいえ座ったままならゲームオーバー

競歩ダッシュで目的地へ



結果は…成功ー


五組くらいだったかな



キャンパスを謎解きのフィールドとしてるのが斬新で良かった

オチも良かった

ラスナゾは結構厳しいかな

もう少し導くきっかけが欲しかった気が


LINEはうまく使っててヒント機能もあったので何とかクリア出来て良かった