持ち帰り謎 感想まとめ その9 | 謎解き365ミリメートル

謎解き365ミリメートル

謎解き感想ブログです

・ととごはん レシピカードと謎 byとと食堂 (500円)


レシピカードがはいっている謎解き
多分本当に作れるものというこだわりw

最初問題が見つからず、なんで難しい謎解きだ!と思った
普通にペラで入ってたw

謎はよくあるやつでスムーズに解ける
イラストも可愛く女子の初心者におすすめかな


DHfylvFVwAAnOfZ.jpg




・アリスと終わらない夢 byラジエル (1300円)

紙とイラストがよい
厚みがあるw

終盤がどうしても分からなくてヒント見た
解けたが何故そうするかは分からんかった
指示なくやるのは躊躇する行動だし
伏線を見逃してるのかも

全体的には好み

image.png




・転校生と虚数世界 byきまぐれボックス(2500円)

店でもひときわ目立つ大きさ
価格も高い
ストーリーは前作の続き

https://ameblo.jp/kimagurebox/entry-12305553432.html


難易度が高く結構ヒント見たw

持帰り謎らしくキットをアレコレする感じはよかった
ただ値段高い

o0859061213995573287.png




・東大ナゾトレ AnotherVisionからの挑戦状 第2巻(1080円)

https://www.fujitv.co.jp/nazotore/bookhintanswer.html

天秤の問題とあるなし問題がめっちゃ好き
簡単だけどわからないってのがこの団体の特徴だね

最後はしてやられた


bookThumb02.png





・パズルノート 学園の謎を解き明かせ(605円)


シリーズ一作目

ペンシルパズル解いていって最後は大謎という構造だったが、これは特にそういうのがなかった 

いつもラストがムズいんだけどなー

ストーリーもあるようなないようなで後期の進化を感じられる