エリザベス姫の孤独 byマスタッシュ 感想(なぞともカフェなんばパークス店) | 謎解き365ミリメートル

謎解き365ミリメートル

謎解き感想ブログです

なぞともパーティ

5月はなんばだけで5回も開催されて色々な意味ですごい


http://nazotomo.com/sp/nazotomocafe/nazotomoparty/08/index.php#elisabeth


金曜日の回は全体で5人ということだったので心配しながら会場へ

公式サイトによれば四人一チーム

何回か一緒にやったお二人を見つけたので、このまま自分たちでチームを作ろうと思った

ところがテーブルには一人や二人ずつで座っている

システムが変わったのか?

受付で、確認のために「四人で一チームですよね?」と確認すると「少々お待ちください」と言われ他のスタッフや裏のスタッフに聞きに行く

いやいや、人数知らんのにどう割り振ってチームパス配ってるんだ?とかなり疑問

戻ってきて、「四人です」と言われたので「じゃあこの四人一緒で」と言い同じチームにしてもらう

チーム番号書いたテーブルに行くがイスが3つしかなく「本当に四人か?」とまた不安になるが、空いてる机から椅子を持って来る

その後スタッフがソロ女性を一人だけ別のソロ女性の所に移動させた

結果二人チームが3つと自分達四人チームが1つという歪な構成

うーむ


なぞともパーティーと言えば、テレビが聞こえないで有名だけどw今回は音量が大きく聞こえた

オープニングは声優入りなので声聞けて良かった

姫様可愛かった


そんでスタート


作業系が多く、チームで分担する

というかこれ人手が単純にいるぞ


中盤は謎解き

理数系問題にチャレンジして解けたと思うも、どうも答えが違う

結局推測から逆に解いてしばらくして答えを出した

その間他の人は先のを解いてたがどうしても気になったので


他のチームと比べて明らかに進みが速いので余裕こいてたが、残り5分のアナウンス

やばいやばい

みんなで作業しつつ最後はチームの人が閃いて見事クリアー


今回はエンディング映像付き

うむ、結構良い話でこういう系は好き


正解チーム発表もなかったが、動きを見る限りおそらく唯一成功チームだろう

終盤までたどり着いたチームもありそうだが、だいぶ前の方で終わったチームっぽいのもいた


感想というか、これ二人だと相当きついと思う

作業系なので謎解きの腕はそんなに関係ないし

最初みんな二人チームだったので、四人でやらずに別れた方が良かったか?と後悔したが結果的には四人でやって正解だった








なんばパークスに行く前に昼食

中華が食べたいと言う事なので、なんばシティ南館の


梅蘭へ

http://www.nambacity.com/shop/?shop_id=425


梅蘭焼きそばが有名で前から食べたかったし

11時30分ぐらいだが店内にはそこそこ人がいた

焼きそばにエビチリと杏仁豆腐が付いたサービスセットを注文


外側はパリパリで中はふんわりなのは面白い

ただ味がまったくない

おかしいなと思って食べ進めるとあんが中に詰まってた

あんには塩味が付いている

あんかけ焼きそばの逆バージョンみたいなもんか

だから塩味好きな日本人としては最初から中のあんと混ぜた方がおいしく頂けるかもしれない