リアル謎解きゲームin天王寺 消えた六文銭の謎 by謎解きタウン 感想 | 謎解き365ミリメートル

謎解き365ミリメートル

謎解き感想ブログです

てんしば、存在は知っていたが行ったことはない

謎解きが開催されるということで参加

https://www.nazotown.jp/show/sanada/

天王寺駅で降りたが、駅が大きすぎて方向がわからない!

地下鉄、JR,近鉄があるもんなあ

地図を見つつ、最寄りの出口まで向かうとようやくついた


日曜日の3時ぐらいだったがすごい人の多さ!

みんな歩いてるけど、一体何をしてるんだ・・・・


ファミリーマートで謎解きキットを買うんだけどこちらも行列

キット下さいっていうと「少々お待ちください」が入ったが無事購入できた


そんでエリアを見ると・・・広い!

てんしばだけでもわりと広いのに謎解きのエリアは天王寺周辺全部

とりあえずてんしば内を散策しつつ謎解き


店は結構おしゃれな外装

ただどこも人が多い

疲れたらカフェで休憩とかも考えてたけどこれはパスだなあ


スマートフォンで指定サイトに行くとゲーム画面が

イラストが可愛いし声も出て、これは結構出来が良い





セリフを読むと、まずは6問解いて解答を入力していけと


てんしばを端から端まで歩いてもう疲れた

地図を見ると、さらに遠くまで行かないとだめなのでここで歩くの断念

「行ったらきっとこんなんがあるんだろう」と想像しつつメタで解答を入力

無事全部正解


次は・・・また向こうか!

これも行きたくないのでメタで解答

正解

いや自分凄いな


そして次・・・

信じられないぐらい遠い

はいはいメタメタ


最後

これは歩ける

ということで入力

クリア画面が出てきた

でもこれって・・・

ということでアレコレやって見事クリアー


感想としては、ちゃんとやったら天王寺を満喫できると思うw

ただあまりに歩くので二日に分けるのも手

問題は簡単で、実際に行ってみた物を指示通りにすれば答えが出てくる

あまり閃きとかはいらない

ただ最初の問題の一つだけ、何の指示もなく画像一枚だけぽーんと出てきたのが気になった

考えれば解けるんだけど、ラストの謎すらきちんと指示文あるのに、なぜこれだけ突き放す感じなんだろうと

ヒントボタンがあるので、それ見ればもっと詳しく書いてたのかもしれないけどね

あと、場所間違ってる人が結構いたので、キット持ってる人がいたとしてもそれを信用してはいけないw
ちゃんと自分で場所をかくにんすること

なぜか猫の真田幸村は声もイラストも可愛かったのでそこは良かった


てんしばに行く良いきっかけになった


クリア画面にはあべのべあがいるが、こいつ途中には影も形もなかったぞw








メタ読みでだいぶ歩きを減らしたにも関わらず脚が疲れた

本当は阿倍野ハルカスでご飯食べようと思ってたけど、一番近くのあべちかで早速ご飯

4時と夜には早いがこういう所は開いてるでの助かる


天王寺という場所柄喫煙店ばっかりだが貴重な禁煙店


牛たん焼き仙台辺見

http://avetika.osaka-chikagai.jp/shops/detail.php?shopId=21


ゆっくりしたかったので定食ではなくコースで

宮城県で有名な日本酒の一ノ蔵が置いてあっておいしく頂けた

店内には自分達だけ、店員も一人でその人が料理も注文もしてたので、かなり静かだったw