二人組に誘われてたのですぐにチーム揃った
4人だと簡単に組めるので良いね
http://realdgame.jp/albatross/
開始30分前に開場だけどさらにその前に会場に着いた
近くの三角公園で座ってジュース飲んでたら、お。チームの人見つけた
夜の魔王城からの脱出で一緒にやった人達なので、集合力は折り紙つきだなw
ということで早めに入場
茶番をしつつ中へ案内
狭い牢に閉じ込められるということで、いわゆる牢屋が20個ぐらいならんでる様子を想像してたけどちょっと違う
これは仕切りだね
ただ絵とかで牢屋感を出してる
4人入るとかなり狭い
荷物少な目の方が良い
一応300円で受付に預けられる
始まるまで謎解きの雑談
バハムートでアイテムを他チームにもってかれたらしい
わざとではないらしいけど
机が狭いからどうしてもアイテムをみんな床に置くので、それを机の上に戻すときに二つ持ってっちゃったんだろう
自分達の回はチーム数が少なくて良かった
机2つ使えたしw
そうこうしてる内に時間
司会の人から説明があるが、当然何も見えないw
新鮮な感覚だなー
謎解き初めての人も意外にいるようだ
3割ぐらい?
オリジナルなのに良い事だ
『牢獄からの脱出』が(おすすめはしないが)初心者に人気なように、シンプルな設定の公演の方が想像しやすくて参加したいと思うのかもしれない
最初は簡単
さくっと。。。解けない
なぜだ!
しょうがないので解けない所は飛ばして次へ
ようやく第二ステップ
なんか焦るが、どうも他のチームよりは速いペースっぽい(見えないが)
ここでも詰まって試行錯誤
妻があるものを探索
無事進めることになった
危ない
が結局分からず
ここはわりと詰まったか
結局チームの人が閃いてくれて「これだ!」となるが自分にはできずパス
作業を経て、答えを見てなるほどー
次はコレ系か
妻が一瞬やろうとするもすぐに自分にパスしてきた
ここで若干ミスしてスタッフに怒られる
時間かかるのでとにかく焦る
残り時間がいつの間にかもうすぐ
色々やるもうまくいかない
ここであるアイテムについて気づく
謎には直接関係ないが、ものすごく作業効率が良くなった
ここが唯一自分が活躍したと思ってるところ
いや謎には関係ないし、しょうもない所なんだけどw
ということでスピードアップして謎解き
ようやく突破
そこからなるほどねー、確かにこれは牢屋じゃないとダメだわという謎解き
そして明らかに最後
まあ悩む
色々怪しい部分は思いついてるので、見たりするもののいまいちピンと来ない
時間的には残り3分ぐらいか
これはもうだめかと思うが諦めるには早い
色んなところを見て回る
そんでふっと机見たら最後の答えが出ていた
え!いつの間に
まあギリギリ間に合って良かった
アナウンス「残り10分」
あれ?
あ、自分だけ時間勘違いしてたようだ
無駄に焦ってしまった
しかしこれやりがちだと思うんで注意
ということで余裕を持って提出
成功は20チーム中4チーム
見事死刑を免れた
感想としては、オリジナルの良い所が出てたと思う
原作ファンを喜ばせるためのしばりがないので、純粋な謎
仕切りがあることで他のチームの動向が見えないので、自分のチームだけという雰囲気が味わえる
大胆な動きも出来るw
とはいえあくまでもホール型公演
そもそもルーム型が苦手で嫌いな自分
周りが見えないというルーム型の良い部分は取り入れつつも、難しい探索がなくガッツリ謎解きできたのは良かった
ただ、実際謎は全然解けなかったのは要反省
狭さと薄暗さで焦ったということにしておくw
ちなみにラス謎は妻が解いたらしい
そしてチームの人が作業
多分自分は後60分ぐらい必要だなー
