大怪盗クロスの小さな願い byJOKER PROJECT 感想( 堺市産業振興センター ) | 謎解き365ミリメートル

謎解き365ミリメートル

謎解き感想ブログです

続いては同じ会場で別公演

こちらは新作

http://www.jokerproject.jp/mysteriousthief

空き時間があったので隣接してるカフェで休憩

疲れ切ったので甘いものを補給


GORYO じばしん店 

https://tabelog.com/osaka/A2705/A270501/27036207/


じばしんってどういう意味だと思ったら、堺市産業振興センターが元々「じばしん南大阪」っていう名前だったかららしい

そんなどうでもよい知識を覚えつつ、時間になって会場へ


これも事前に思ってたのと全く違った

ワイワイと出来て初心者向けとどっかに書いてた


実際は謎はもちろんガチで「~~~系」だね

ワイワイというのは分かる

茶番とかスタッフとの絡みというのは全くない

チームで一緒になって解くという意味だね


こちらも最初謎に「マジかよ」となって、後半は別の意味で「マジか」となった

前半は頑張ったが、後半はほぼ「なるほど」と言い続けてた

ラストは完全に詰まったがまたスタッフさんが来た

そしてヒントを言ってくれた

今度はそのおかげですぐにわかって急いで続き

最後も鮮やかにチームの人が解いてくれてギリギリ提出時間に間に合った


結果は成功

5チーム中3チーム成功


この公演、一応ストーリーというか設定があって

今日3公演のラストで疲れてたというのもありエンディングでジーンと来た

いや、まったく同じものを他で見たことあるので目新しいものではないんだろうけど、とにかく自分の中ではすごい響いた


感動した事を妻に言うと「もう疲れたし帰ろう。眠いし」と完全に限界を突破してた

そういやずっとあくびしてたな

重い公演3つは考え物か・・・と思った日でもあった