リアルタイムループゲーム第一段 アイドルは100万回死ぬ 感想 | 謎解き365ミリメートル

謎解き365ミリメートル

謎解き感想ブログです

初の下北沢

http://realdgame.jp/ajito/shimokitazawa/event/idol.html

1階は人がいっぱい

そりゃルーム型4つ分の待合だもんな

ある程度時間が近づいたら、エレベーターで上に上がりその前で待たせるようだ

そうしないと人あふれるからね


ということで開場前にイスに座って待つ

隣に座った男性二人組に話しかけると経験は2回ぐらいとのこと

反対の女性二人組は、なんと同じ大阪からの遠征

しかもこの後『不思議な晩餐会』とハシゴするのも一緒!

昨日はマジックショーとか東京メトロとかやってたみたい

一番遠い所には4人家族

お父さん、お母さん、中学生、小学生か

開始前に話すことはなかったけど、見ただけでガチ家族ってのは分かったw

『休日に初めて家族で来ました』という人と顔つきが違うね

それと自分たち二人で人数はぴったり10人


打越鋼太郎さんとのコラボで、極限脱出シリーズは夫婦ともにプレイ済み


時間をループしてアイドルを死から救うというゲーム

なのでリアル脱出ゲームではなくリアルタイムループゲームとなっている


10ループ以内に助けられれば成功


以上公式サイトからの情報でだいたいこういう内容だろうな、と想像して行ったがまさにその通りの内容だった


4人家族を中心にみんなそれぞれ活躍して見事9回目で成功


アイドルはかわいかった


自分は一か所だけ活躍できたかな

後は大概他の人が色々考えたりしたりしてくれたので、さすがーと思ってた


男性二人組はわりと手持無沙汰になってしまってたか

探索とかじゃないので、どうしても10人は手が余るね

6人ぐらいで良かったのかもしれない


とはいえ自分は他の人がやってるのを見てるだけでも楽しかったけどね

一緒のチームの子供の行動とか可愛かったし





次の晩餐会まで50分ほど時間あるのでナゾビル目の前のカフェで休憩

シモキタザワテラス PANES HOUSE

https://www.shimokitazawa.info/news/2016/06/panes_house/


コーヒーを頼んだ

店内が禁煙なのが良い

外のスペースは喫煙可

コンセントもあるのでスマホしながらゆっくり過ごした

早く行っても上に上がれないのは分かったしね