ダンガンロンパ3×体験型謎解きゲーム 絶対絶命絶望希望ロワイヤルbyあそびファクトリー 感想 | 謎解き365ミリメートル

謎解き365ミリメートル

謎解き感想ブログです

この団体の公演は物量とラストの意地悪さが有名w

http://asobi.yte.co.jp/danganronpa3/

だが今回は物量少な目でラストも難しくないという評判だった

会場に向かうと地下からエレベーターで上がってもらうとのこと

下に行くとすごい行列!

ダンガンロンパの人気を感じた

女性多いし


夫婦と弟とオークションも一緒にやった方と4人で組んで行った

6人チームなので待ってると女性二人組が来た

無料の周遊謎を1回やったことあるが、公演は初めてとのこと

喋りやすい方だし、謎解きに興味あるだろうってことで安心した

コラボは色々あるからね・・・


開始前のオープニング

今回も役者さんがいて演技をしてくれる

それが終わると司会の方がゲームの説明をする


いやーここは原作見てから行ってほしい!

笑えるし若干感動もする

よく再現したなあって感じ

かなりテンション上がった

ちなみに、終了後に妻に説明したら「あーそれであんなんやってたんや」と、ようやく理解したようだ



そしてスタート


。。。誰や物量少ないって言った奴は!


相変わらず紙がっさーって出てくるし!

終わってもまたもらうし

先に進むにつれて机の上どえらいことに


一問分からないのがあり、手を挙げてヒントシステムを使用

すると「これ別のやつと合わせて解くんですよ、あれ紙ないですね」と言われる

まさか、と思い封筒を調べると2枚も出てきたw

一枚ならわかるけど2枚も残すなんて

封筒の再確認は本当に大事

これ意外によくあることなんだよ


思い返すと一個一個の謎の難易度は確かに低かったとは思う

次々解いていけてわりと時間を残してラストに到達


ところがここから詰まった

なんとなく道筋は想像つくが、そこにたどり着けない


残り10分というアナウンスが流れさらに焦る

なんだなんだーとなってそのまま絶望のタイムアップ


解説が始まるが、今までの紙を見返したりして正しい答えを考える

そして分かった

分かってしまった

そのままやり続けて、正しい答えが分かった


本当に悔しかったなー

解説中に分かったっていう感想たまに見るけど、自分にそれが起こるなんて


今回は反省点が多い

まず封筒に紙が残ってないかを確認しなかったこと

これで時間を浪費した


そして、詰まった時に情報を整理しなかったこと

15分以上時間あったんだから、この時に小謎の解き方全部聞いたり情報読み合わせしたりするべきだった


最後はメタで答えをだしたこと

結果答えは合ってた

でもなまじ答えが合ってるだけに、道中が分からなかった

1ステップ先の答えをメタで出して解法を考えるというのは有効だが、2ステップ以上先だと余計混乱するだけだと分かった


前回の金田一もそうだったけど、しばらくは寝てる時に悔しさでガバっと跳ね起きたりした

あそびファクトリーはこの悔しさが醍醐味なんかなw



ダンガンロンパ3の謎解きなんで1,2のネタバレが含まれている

だから理想としては、ゲームプレイかアニメ視聴してからやった方が良いかな

前述の通り小ネタが楽しめる

でも一切原作を知らない妻は帰った後に「オープニングとエンディングアニメに出てたの子って誰なん?」と言っていた

意外に未プレイ者はネタバレに気づかないかもね