20160522 とんかつDJアゲ太郎 アガらないフロアからの脱出 感想(ドラマチックルーム) | 謎解き365ミリメートル

謎解き365ミリメートル

謎解き感想ブログです

飯も食べずに次はよだかのレコード、ドラマチックルームへ

http://www.yodaka.info/tonkatsu_dj/

よだかのレコードさんは大阪ではHEPホールで参加したっきり
その時はラストまで行かずに惨敗
今回はラストまでは行きたいが難しいという噂が…

メンバーは今年から謎解きにドハマリした女性二人、ソロのヤバそうな男性一人と自分たちの5人
通常四人チームなので有利

物量が多いが、経験者だけなので何も言わずに役割分担
慣れてる人だとこれが楽

途中詰まるところがあるが、その度に閃いたり閃いてくれたりで早めにラストへ到達

ここから詰まる
何をしていくかはわかるが、まったく進められない
探索力不足がここで出た
しょうがないので、材料が足りないまま強制的に進める
ここでめちゃくちゃ時間浪費した
そして制限時間
ところが、「チェックポイントで渋滞があったため、時間を延長します」というアナウンス

その後色々やってると、ん?というものが
残り時間一分
これか?
ガチャガチャ
残り30秒
ということは?
残り10秒
答えわかったーー!
急いで書く
そしてタイムアップ

結果提出が間に合わず失敗
答えは合ってたー

感想としては、高次元の謎解き
会場は常設で色々なイベントやってるはずなのに見事にクラブを再現
謎解き中のBGM もテンション上がる感じのやつ
コラボ感もすごくて色々な所でアゲ太郎愛を感じられる
物量は多めだが、どれも解いてて楽しい
イベントやアクションも盛り上がるものが多い
失敗したが謎は解けたので満足した