ているういんどで作っている物の一つにフェルト製品があります
もこもこのフェルトを針でチクチク刺すと固まって様々な形に加工ができて
初めての方でも気軽に作ることができるのが魅力です
フェルトは普段の生活にも服や寝具などに使われたりと関りが深いものですよね
そのフェルトの歴史は実はとても古く、人が使うようになったのは遥か昔の紀元前にまでさかのぼると言われています
日本では生地としては古くから外国から伝来していましたが、本格的に生産されるようになったのは明治時代に入ってからで、
まだ百数十年しか経っていません
大昔から私たちと歩んでいるフェルト
ているういんどでは、今日もまたチクチクとその歴史を刻みます
