さて、何やってやろうか?アラカン男の大逆転劇?やるか、やられるか。その先は、知らん。
これだけは言っておきたい。オール電化は 絶対やめたほうが良い!!電気ガスに関しては、電力会社一本でいい。少し割安になるから。関西に住んでる私から言えるのは、大阪ガス以上に関西電力が発電用に天然ガスを輸入してるからです。余ったガスを一般家庭に供給してる感じだよね。あとね、関西電力と大阪ガスもうらで繋がってるの。娘が、○○ガスに勤めてるけど、親父は○○電力の幹部だったりね。逆も然り。(笑)オール電化にしたら、多分北海道や東北地方の方達の1か月の電気料金は10万円ぐらいになるという試算が出てます。家計を圧迫しかねません。
避妊手術4匹目~!賞与が増えてて助かってます。
今日は、クロミちゃんの避妊手術でした。まだ麻酔が切れていないのか、フラフラ。あと、1匹で避妊手術完了~。
会社の人間にも・・・KTM良いですよね~!辞めとけ、日本メーカーにしておけって。KTM飛んじゃったね。これ辛いなわ~レカロも飛んじゃったっしね~。
3件前の会社に勤めていた時の事務員さん。営業も、事務もバリバリ出来て奇麗な方やった~。7月に急性心筋梗塞で亡くなったと、お手紙を弟さんからいただいた。現在の会社に勤めている時も、『京橋で飲めへん!』とよく連絡をいただき、行ったなぁ。居酒屋、立ち飲み、ガールズバーまで、(笑)女優の野際陽子さんに似てた方でね、他社の営業マンがうちの会社によく来てたのよ。うちの事務員さんに会いに行くのを目的に(笑)。それぐらいの美貌なんだけど、一度も結婚されず。『私もね、結婚しようと思う人はいたんだからね!でも相手が✘1で父親が許してくれなかった』と唐突に話されたのが、最後の2人での飲み会だったな。ある日、『友達を紹介したい、陶芸してる子なの』って。会ってビックリ、その友達ってうちのお袋に瓜二つ。当然お袋より若いんだけど、その日はお袋とその事務員さんと飲んでる感じで不思議だった。翌日、お袋の写真持って、事務員さんに見せたら、悲鳴を上げるぐらいビックリしてた。『本当にソックリやね!』取り敢えず、連絡いただいた弟さんに、お供えを送っておきました。どうか安らかにお眠りください。今まで可愛がってくださり本当にありがとうご居ました。
さよなら中国EV👋軽い気持ちで日本に進出し大爆死したBYDの末路 #byd #ev #中国 #車 #日本VOICEBOX:四国めたん、剣崎、玄野youtube.com誰が腐った車を購入すると思ってる?まさか、長澤まさみをCMに使うなんて・・・日本にはBYD以上の車が山ほどある。舐めるな!
トヨタ・ダイハツ・スバルホンダ・日産・三菱ホンダが日産、三菱を買収するのか?ホンダはジェットエンジンが関の山だと聞いていたんですが、日産を買収したらロケットまで手が出せるかもね。
また、車ネタ・・・タイヤが裂けてました。急遽帰宅途中のガソリンスタンドで、スペアタイヤに交換してもらいました。前回は、六角レンチが刺さり、今回は2cmほどの鉄片が刺さっておりました。何か悪いことをしたのか?記憶にはないんだけど。また、5万円が飛んで行ったよ~。
家出をして?近くの保護猫ハウスで暮らしている、コイちゃん。3か月ぶりに帰ってきました。ご飯を食べたら、また出て行ってしまったようですが、滞在中は抱っこもさせてくれたそうです。ウスちゃんは、避妊手術です。エリザベスウエアで、マッタリ中。
カメラの取り換えしてもらいました。250,000円也。不安はなくなりましたが、財布が痛いっす。
昨日、会社から70歳まで勤務してくれと言われてしまいました。現在、59歳、定年は65歳なんですけど、やはり後継はいないようで。嬉しいような、悲しいような。(笑)俺自身、小金も溜まってないし仕方ないかと思うこの頃です。出来れば75歳までって、どこまで引っ張るのよ。(笑)
ステレオカメラがどうも逝ってしまったらしい。 『販売店で点検を受けてください』とのアナウンス。点検してもらい、アイサイトの見積もりが工賃込みで約250,000円。それとは別に、エンジンのオイル漏れも発覚。インジケーターには出てないんですけどね。そちらの修理は約350,000円・・・。ここに来て豪勢に壊れていくなぁ~。車両保険使えるか休み明けでも保険屋さんに電話してみようかな~。
昨日の事故現場を横目に見ながら出勤。50m近くにわたり、車道と歩道を隔てる欄干が無くなっておりました。捲り上がった欄干の後には、燃えた車の煤の跡が・・・バンピーな道路なので、ある程度以上のスピードを出せば危険なのはわかっていたはず。本当に事故は一瞬。
瓜破大橋が通行止め。仕方ないので、中央環状線に乗り換えて北上して出勤。凄まじい事故だったようで、乗車されてた方たち2名は、お亡くなりに。事故後、炎上していたなんて知らなかったし・・・車はレクサスLC500のようだが原形をとどめていない。アルミホイールだけで判断できるぐらい。10時間以上、道路が閉鎖されてたようなのだ。
中学時代にゴダイゴの歌で、英語にドはまり。大学でも取り敢えず、外国語学科で英語に勤しみ。そういう青春時代だったわ。西遊記ではもう存命なのは、堺正章さんだけなのか・・・あっという間だなぁ~。何か、寂しいわ。
丸山モリブデン 注入後 1週間経過。燃費などは変わらない感じがするんですがね。エンジンの持ちが違う感じが凄すぎて。ハーフスロットルでもキッチリ仕事してくれてる感じが凄いのよ。フリクションロスはマジで無くなった感じ。次は古い方のフォレスターで試してみよう。音から全てね。
眉唾ものなのか?噂のオイル添加剤をEJ20エンジンに投入。丸山モリブデンです。プラシーボ効果なのか?いやいや・・・投入して5分もエンジン掛けてたら、明らかに音が違う。フリクションロスがなくなってるのか?エンジンの回転音が違う、アクセルレスポンスも違う。何かの動画で、バイクにも入れてコメントされていたのだが『俺のバイクじゃない!』って叫んでいた。大阪のマフラー屋さん、リバース☆さっきーさんもガチ検証していたようで。(笑)柿本レーシングのシャシ台に乗せて計測。VWゴルフ 7 GTI(さっきーさんの愛車)投入前 268ps → 投入後 281ps13psもアップしたらしい。フリクションロスがなくなって、馬力が上がったのか?それでもカタログ数値は290psらしいから、近い数字が出てるってことなんでしょうけど。僕のもカタログ数値では、280psだから260ps以上は出ていて欲しいかな。でもそこまでの、パワーは必要ないと思うんですが、アクセルレスポンスは確実に向上している。自分の車じゃないみたいだから。
親戚の兄ちゃんが乗っててカッコよかったな~。CR-X乗る前にマジで欲しい車だったヨ。我が家に有ったヴァイオレットでFRの運転は覚えたけど。あれが基礎練習でしたね。
忙しくて、行けなかった掛かりつけ医のところ。本日会社帰りに、寄ってみました。受付終って、僕一人待合室で待っていた。5分ほど掛かって呼ばれて診察へ。『先日、行った腫瘍マーカーの結果なんですけどね・・・』と含む言われ方。『特段どこも悪くないんですよ、肝臓のγーGTPが高いだけで、その他は特に』一昨年からの激ヤセで先生も心配されていたようだ。『絶対、大腸癌の可能性が高いかなと思っていたんですが、消化器官も正常値内ですしね~』『はい、じゃ、頃合いを見計らってCTスキャンを撮りましょう』ってことで帰宅しました。医院入って、あんなに空いてて待たされたの初めてやったからなぁ~。こっちはドキドキしてたけど。(笑)取り敢えず、何事も有りませんでした~。
体調もようやく落ち着いてきた感じ?釣りにでも行こうかなと、思っていたのですが・・・急遽、日直交代。昨日は休日出勤。天気も良く、気候も良くてね。つまらない。考えてみたら、今年まだ釣り竿握ってないのよね。こんなこと今までなかった。10月からのセカンドシーズンに賭けてみよう。