以前居た、営業所。

 

今はもうないのよ。

 

ただ、ごっそり所員は移動した。

 

そこで、新しい所長の下で頑張ってると思ってた。

 

以前、出向させていただいてた会社の社長から、先日電話が有った。

 

『もし、定年してたら来てくれないか』と

 

生憎、弊社の定年は65歳に伸び後5年働くことになったと、お伝えした。

 

どうやら新しい所長と旧所員の仲がズタボロのようで。

 

今の所長の下では働けないとか。

 

俺が行けばうまくいく?

 

旧所員から要望が有ったようです。

 

どうやら、現所長は上から目線で所員を操ろうとしてるのが見え見え。

 

関西の某国立大学出てるにしては、人の操り方が判ってない。(言い方悪いかも)

 

共感しないと、いけないんだよ。

 

自分は偉くない。

 

働いてもらってる人の気持ちを汲み上げなきゃ。

 

悪けりゃどうしよう、良ければこのままでいこうってね。

 

今働いてる部署でも改善は行ってるんだよ。

 

前居た頃は焼き芋作ったり、豚汁作ったりしてたのよな~。

 

寒い時期の作業は本当にご苦労様なんですよ。

 

で、俺の真似して焼き芋や豚汁作ってたらしいのやけどね。

 

僕は家でも作りまくってた。

 

現所長は、調理師免許も持ってるらしいけど、前の所長の豚汁や焼き芋のほうが美味い。ってさ。

 

いや、マジで有難う。

 

今度、また作りに行くわな。