先日、電話がありました。

 

出向先の社員で、元僕の部下だった方から。

 

皆さん元気に過ごしておられますか?という話から、世間話までね。

 

家に帰るときは、たまに出向先だった会社の横を擦りぬけて、渋滞から逃げるようにしている。

 

今もそう。

 

たまには顔を出さないといかんかねと思っていたんで、ちょっと会社帰りに寄り道。

 

色々話してたら・・・

 

何か僕の代わりに来た、所長と社員が反りが合わないようでして。

 

俗に言われる、『パワハラ、モラハラ』のオンパレードらしいです。

 

まだそういうことをしている奴がいるんですね、まぁ本人は全然自覚してないようです。

 

それが原因で、事務員さん会社辞めてしまったんやでという話。

 

まぁ、現所長は自分の知ってる事務員を使うために、今までいた事務員さんを辞めさせようという企みがあったみたいでさ。

 

と、話す元部下。

 

ひどい話だ。

 

いくら関西屈指の京都の国立大学出ていてもこれじゃなぁ。

 

そもそも何でそういう奴が、こういうしょぼい会社に居るか?わかってる?

 

使えないからだよ。

 

社員も社長に対して『何であんな奴、迎え入れたんですか?』と宣う始末。

 

こりゃ、相当ひどいなぁ。

 

『一番良いのは、あんたがここに来てくれたらいいねんけどな。』と僕に言ってくれる。

 

嬉しい一言だけど、難しいね。

 

あの可愛い事務員さんと会えないのはさみしい限りだ。

 

僕より2歳下なんだけど、パット見は30代後半にしか見えなかったからなぁ。

 

ファンだったんだけどね。(笑)

 

バツイチ、子無し。

 

離婚の理由は子供ができなかったかららしいけど、信じられん理由だわ。

 

ひとしきり、話を聞いていたら、作業班が帰ってきた。

 

みんな口々に『いつから来てくれるんですか?』と言ってきてくれる。

 

こそばゆいが、嬉しいね。