ゴソゴソ編みたいな感じで。

 

倉庫の奥に放り込んであった、PLANOのバズーカロッドケースを取り出してきた。

 

 

中から、バス用のロッドが何本か出てきた。

 

コルクグリップのロッドは、UFMウエダのBBB-60 3/4ozまで、使用できるロッド。

 

多分、セミオーダーで買ったような記憶が有る。

 

本来なら、EVAのシングルグリップだったんだけど、お店で注文時にコルクグリップのセミダブルハンドのグリップで注文した。

 

今はもうないけど、守口にあった福本さんのショップだった。

 

 

これ一本で概ねの釣りはベイトリールで出来る。

 

トップウォーターからボトムまで何でもこなせる。

 

他にJWB-60というソリッド&カーボンの竿もあったけど、竿が折れて交換したら全くの別物だったので残念な気分になって売ってしまった。

 

初期のロットは、反則のようにボトムの感覚が伝わってきたけど、交換されてきたモノは全然別物で、ガッカリの極みでしたね。

 

 

コンバットスティック CSC60M 『レーザーセイバー』 

 

 

これも汎用性が高いロッドで、野池からダム湖まで、これ1本でまかなえる。

 

コンバットスティック CSC-65MH 『スーパーウォリアー』

 

 

 

これなら先日購入したTN80のバイブレーションも使用できるし、ヘビーキャロライナにも使用できるでしょう。

 

コンバットスティック CSS-60UL 『スカイホーク』

 

ウルトラライトながら、スピニングでは結構出番が多かったロッドのような。

 

あと数本、コンバットスティックは所有してましたが、フライフィッシングにのめりこんじゃったので、友達に安く譲ったり、中古ショップへ持ち込んだりして、気に入った竿しか手元には有りません。

 

これで、あと、ベイトリールが1台欲しいところですね。

 

やっぱり、シマノのSLXかな?