昨日は、北摂方面への営業で、しばらくぶりに社用車に乗ってデッパツ~。
 
午前中で大方の仕事が終わり、帰りのこと。
 
元気な原チャリのおっさん(たぶん僕と同い年ぐらいかな~?)
 
側道から一旦停止もせずに飛び出してきた。
 
怖い奴やな~と思い、後をついて走る。
 
ふとスピードメーターを見たら、軽く50km/hを超えてる。
 
それでも離されていくワシのタント。
 
何か所か信号に捕まるが、信号ダッシュの速い原付さん。
 
1級河川の大きな橋の上、橋の中央から少し行った先。
 
何か突起物?が見えるし、人のようなものが座ってる?
 
と思ったら、レーダー計測器とお巡りさんのセット。
 
橋の欄干に美味い事隠れてるなぁと思った瞬間。
 
前を元気よく走ってた原付のオッチャンの目の前に、、、
 
長い棒の先に、止まれの旗が飛び出してきた。
 
あ~ぁ、やっぱりそうなるのね~。
 
橋のたもとの空き地へ、ふたりのお巡りさんに連れ込まれました。
 
目測では20km/hオーバーやろうね。
 
道も空いてて、快適なスピードで飛ばしてたんでしょうけど、代償が痛いやろな~。
 
2点と 15,000円か。
 
ワシは取り敢えず、ナビに付いてるGPSのメーター見たら50km/hで走ってて原付には離されてたからね~。
 
気をつけなあきまへんで~。