昨日、久々の滋賀。
 
名神高速は工事で混んでるし…
 
目的地に着いたら、ちょうど昼。
 
営業所のそばにある、来来亭本店で昼飯を。
 
こってりラーメン&麺固め&背あぶら増マシ~!
 
お椀の縁まで背あぶらが。
 
しばらく行かなかったら、えらいメニュー変わってますね。
 
用事を済ませて、帰りは信楽経由で枚方へ。
 
帰りに久しぶりに様子を見に、大戸川のほとりをワザと走るルートを選択
 
この大戸川って昔は結構有名な冬期管理釣り場だったのですよね~。
 
滋賀県の大戸川か奈良県の天川かというぐらい。
 
両方とも砂で川が埋まっちゃっいましたが、まだ幾分天川の方がマシかな?
 
ウエーダー履いて、釣りができる天然河川の管理釣り場のはしりでしたよね。
 
関西では少なくて、結構人気の河川でしたけど。
 
営業は続けられてるようですね。
 
ただ、あの川の深さを見ると、ちょっと…考えちゃうな。
 
今回は一人じゃなかったので写真は有りません。
 
ダムの計画場所より上流は結構良い流れが残ってるのになぁ~。
 
残念。