取り敢えず、バイスにチューブを取り付けてみた時点で何を巻こうか浮かんでこない。
 
ちょっとチューブが短すぎたかな?
 
長さは15mmです。
 
パイプは内径0.8mmです。
 
先端はライターで炙って柔らかくして押し付けるとこんな感じで。
 
フックのアイのようなもの?
 
そのまま、カットした状態ならほどけそうな気がして。それだけです。
 
バイス側はシリコンチューブを挿入して、前から0.8mmのステンレスの針金を先を曲げて押し付ける感じでセットしてます。
 
こうするとクルクル回りにくいので。
 
簡単なもので、オレンジ&パートリッジを巻くことにします。
 
こんな感じで。
 
完成です。
 
フックは今回 ガマカツのカン付き伊勢尼7号。
 
チューブフライにティペットを通して、
 
フックを結んで、フックアイをシリコンチューブに挿入します。
 
魚がかかればフックはシリコンチューブが外れてバレにくくなる感じですかね。