以前、同じ生地でサマーツイードジャケットをご紹介いたしました。

 

再び、他の方もこの柄をチョイスなさいました。

 

 

以前ご紹介した、ジャケットもご紹介。

 

 

モスグリーン「ヘリンボーン」パターン

 

今年はこちらのパターンは非常に人気です。

 

「インポートジャケッティング」コレクションの詳しいことはこちらまでhttps://www.tailorwatanabe.com/category5/importspringsummerjacketcollection.html

 

ジャケット向きの表情豊かな生地が揃うコレクションより、杢糸使いによるメランジ感と、ツイードを彷彿させるネップに味があるヘリンボーン生地。

 

リネン52%、コットン48%で混紡したその生地は、目付が280g。

 

堂々の風格にして、清涼感あふれるタッチ。

 

モスグリーンのヘリンボーン生地で仕立てたジャケットは、リネンベースゆえの節感や所所に浮かび上がるネップと濃淡の杢糸使いが、奥行きある表情を醸し出す。

 

褪感のあるデニムシャツと相性yがいいのも、豊かな表情のなせる技。

 

 

 

今回は、モスグリーンの色に合わせて、ナットボタンをチョイス。

 

 

 

 

 

 

 

それ以外のパターンは以下の通り。

 

「アンジェリコ」「ジャッカ」コレクションで

 

夏に向かって、ビジネス・カジュアルの「アーバンジャケット」のご用意はいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

スペシャルプライスの詳しい事はhttp://www.tailorwatanabe.com/special-price.html

 

 

グーグルマップで店内が見られます。

https://goo.gl/maps/X1vb5Xmwcgn

 

2016年フリーペーパー「rojiroji」に当店が掲載されました。No.1詳しい事はこちらまでhttps://rojiroji-blog.tumblr.com/post/144935146801/tailor-watanabe-order

  
 

2016年フリーペーパー「rojiroji」に当店が掲載されました。No.2詳しい事はこちらまでhttps://rojiroji-blog.tumblr.com/post/147790642911/tailor-watanabe-fitting




 

2015年「ミスターパートナー」に当店が掲載されました。
詳しい事はこちらまで
http://www.tailorwatanabe.com/category1/mepartnertailorwatanabe.html



 

「日刊ゲンダイ」に「めっけもんはテーラー渡辺」で誌面に掲載されました。http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/156410

 

テーラー渡辺ホームページ(渡辺弘行)
http://www.tailorwatanabe.com/index.html