仮縫いは重要? | “Art de Vivre なお洋服を” 仕立屋日記

“Art de Vivre なお洋服を” 仕立屋日記

注文紳士服の仕立屋と、スーツ仕立て品専門のクリーニング店を運営するセカンドハウス。

店舗情報やファッションの話しを中心に綴っております。

TAILOR & CLEANING SECOND HOUSE 【 秋葉原駅駅・昭和通り口 徒歩3分 TEL : 03-5829-4557 】

こんにちは。
TAILOR SECOND HOUSE 中野です。


お仮縫い案件のご紹介。


当店で新規にご注文頂くお客様には、ほぼマストで仮縫いをご提案しております。

それはお客様専用のゲージ服を作成することです。

採寸値だけで直縫いする仕立て方もありますが、この方法だとフルオーダーを持ってしても失敗する場合がありますので、お店で用意するゲージ服を着るか、仮縫いをするか、オーダーの手順としては2択になります。


ゲージ服の場合、そのお客様の為のサイズではなく既製品と同じ一定サイズですので、綺麗に合うか合わないかは運次第と言えます。


ゲージ服がこちら。






そして仮縫いがこちら。




どちらも本縫いにむけて修正が必要ですが、本縫いの前段階でよりお身体に寄せれている方は間違いなく仮縫いです。

お客様の為のゲージ服を作成する。
これがとても重要です。


結果、より良い仕立て上りに繋がります。


費用と時間のお手間はありますが、こんな時間含めて仕立屋をお楽しみ頂けますと嬉しく思います。




ところで最近、ブログタイトルを変更させて頂きました。


『 アール ド ヴィーヴル (Art de Vivre) なお洋服を。仕立屋日記 』


Artは技法や芸術。前置詞のde。Vivreが生き方や暮らし。フランス語で「生活芸術」の意。


とても素敵な言葉だと思います。


お洋服は着るためモノ。生活に根付きがあり、造形物として美しい。そんな洋服づくりを引き続き目指して参ります。





TAILOR & CLEANING SECOND HOUSE

【 ご予約制 】

【 電話予約 】
0358294557


当店は紳士服のお仕立て・お直しを承る
TAILOR SECOND HOUSE 

スーツ・仕立品を専門に取扱う水洗いクリーニング
 AQUA CLEANING SECOND HOUSE

2つの専門店を併設したお店です。






【 秋葉原駅 徒歩 3分 】
東京都千代田神田和泉町 1-8-2 八木ビル 4F






【 営業時間・予約制 】

月 ~ 金曜日 / 11:00 - 21:00
土曜日 / 10:00 - 20:00
日曜・祝日 / 10:00 - 19:00

水曜日 定休日



WEBより、空き時間をご確認頂けます。
ご都合良い日時とメニューをお選び下さい。