セントラル靴 2/3 | “Art de Vivre なお洋服を” 仕立屋日記

“Art de Vivre なお洋服を” 仕立屋日記

注文紳士服の仕立屋と、スーツ仕立て品専門のクリーニング店を運営するセカンドハウス。

店舗情報やファッションの話しを中心に綴っております。

TAILOR & CLEANING SECOND HOUSE 【 秋葉原駅駅・昭和通り口 徒歩3分 TEL : 03-5829-4557 】

昨日の続き、浅草セントラル靴(株)の工房へ見学。釣り込み後からご紹介です。



グッドイヤーウェルテッドの特徴であるウエルトを縫う為のすくい縫い機。
朝のうちに仕上げきっていたので、今回は作業風景を見ることができませんでした。

本機は昨年購入したそうでして、工内唯一のデジタル機種。

といってもオートメーションというわけではないなで、手のさじ加減は重要とのことでした。




ウエルトが縫い合わさった状態がこちら。




かなり出来上がってきました。




次は詰め物。




屈曲性を高める為に、セントラル靴では独自に切り込みを入れています。普段は見る事の無い部分、材料1つ1つにもこだわりを感じ、初めて見聞きする事に驚きです。




そして底付けです。
ポンポンと呼ばれているハンマーで底面を整えて、接地の安定性に余念がありません。

手作業の時間を考えると、機械を使用する時間はほぼわずかと言っても過言ではないと感じました。




次にデザインに応じて、コバの形や出幅を1つ1つ職人が感覚で削っていきます。





どれもそうですが、素人にも凄さのわかるテクニックです。





今回は稼働を見ることは出来ませんでしたが、工房には、様々な機種が揃っていました。

年季の入ったダシ縫い機






こちらはマッケイのダシ縫い機。

機種に固定し、当てて回して縫うグットイヤーウェルテッドに対し、マッケイはほぼ空中で縫い作業を行います。イメージと違いマッケイの方が機種を使いこなす難しさがあるそうで、現場を見ないとわからない違いです。





次回は、最終回。

仕上げ棟へ移ります。

お楽しみにどうぞ。



TAILOR & CLEANING SECOND HOUSE

【 ご予約制 】

【 電話予約 】
0358294557


当店は紳士服のお仕立て・お直しを承る
TAILOR SECOND HOUSE 

スーツ・仕立品を専門に取扱う水洗いクリーニング
 AQUA CLEANING SECOND HOUSE

2つの専門店を併設したお店です。






【 秋葉原駅 徒歩 3分 】
東京都千代田神田和泉町 1-8-2 八木ビル 4F






【 営業時間・予約制 】

月 ~ 金曜日 / 11:00 - 21:00
土曜日 / 10:00 - 20:00
日曜・祝日 / 10:00 - 19:00

水曜日 定休日



WEBより、空き時間をご確認頂けます。
ご都合良い日時とメニューをお選び下さい。