HGダンパーの組み立て③٩( ᐛ )و | IMPERIO GROUP RC CRAZY CUSTOMIZER "TAIL-SLIDER"&愉快なドライバー達

IMPERIO GROUP RC CRAZY CUSTOMIZER "TAIL-SLIDER"&愉快なドライバー達

IMPERIO GROUP
TAIL-SLIDER情報&TSドライバーブログ

前回からの
 

HGダンパーを組んでみる①

 
 
の続きです合格
 
前回のココまでスムーズにシャフトが動作するようになったら、
次にシリンダー本体に取り付けます。
 
このとき、ピストンもしくはシリンダーの内側をオイルで濡らしてから入れた方が良さそうです。
これもまた、シリンダーとショックOリングキャップを専用レンチで締めるとき締めすぎないようにキュッと程度で締めたほうが良いですねひらめき電球
 
オイルが漏れるとしたら、シャフトの部分以外は滅多にありませんあせる
 
4本とも均等に締めたら、またまた動作確認アップ毎回毎回面倒ですが、1過程ごとにチェックしたほうが渋くなる原因を発見しやすくなりますよラブラブ
そして、ダンパーエンド。
 
斜めに入ってしまうこともありますので、タップをかけることをオススメします。無ければ、長めのネジを一回まっすぐねじ込んでネジ山を作れば楽に取り付けられます音譜
 
さあ、完成まであと一息です。
 
ショックブラケットにもOリングを取り付けますが、これもオイルに浸けておくとスムーズに取り付け出来ます。
もう一つ、
 
ショックブラケットの1.6mmネジでクランプする部分。この時点ではまだ取り付けないで下さいね。
クランプする繊細な部分、、、滝汗滝汗滝汗
後ほど説明します真顔
 
まだ続きますよDASH!DASH!DASH!
 
※感想は一個人の感想ですので
 感じ方・理論等は違うかもしれませんので
 ご参考までにおすましペガサス
 

 

 
 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

TAIL-SLIDERオリジナル商品の

ご購入&ご予約は

http://tailslider.cart.fc2.com/ より

WebShopを覗いてみてねグッ

 

また、実際に商品を手にとってみたい方は

取扱SHOP様に在庫が置いておりますので

是非とも見に行ってみてくださいねラブラブ

各地域区の取扱SHOP様リストは

http://ameblo.jp/tail-slider/ より

(メッセージボード内にあります)チョキ

 

TAIL-SLIDERオリジナル商品の

マニュアルPDFは

http://ameblo.jp/tail-slider/ より

(メッセージボード内にあります)OK

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★