こんにちは
GAKUです
エキシビジョンマッチ”美”の審査方法を再度記載しておきます。
まず見るポイントは、
カウンター
カクリ
ライン
この3点です。
前回は車速があったのですが、今回のレイアウトでは必然的に車速は上がります。
逆に上がらないとカクリが出たり、ラインがおかしくなるので、そっちで減点出来るという考えから車速は外しました。
まずカウンターですが、何度も書いてますがこれは「量」ではなく、進行方向に適した「カウンター」であることです。
そのカウンターも3つのポイントがあります。
・立ち上がり時(加速感&進行方向へ浅めのカウンター)
・1コーナー進入時の寄せ時(ここは車速も乗ってるのでガッツリカウンター)
・1コーナー中~2コーナーへかけて(進行方向へ向かうカウンター)
その3ポイントで見ます。
そしてラインは
・1コーナー進入時のガードレール寄せライン(点寄せと線寄せ)
・1コーナーのアウトライン(規制)
・1コーナー~2コーナーへのライン
最後にカクリは
・立ち上がり時
・1コーナー進入時
・1コーナー出口
あと、一番のポイントになると思いますが、
1コーナー進入時にスロットルを入れていける人、ブレーキで合わせてくる人で差が出ます。
当然音、迫力にも差が出ますので、点数にも影響します。
スロットルを入れていける人はアウト側のガードレールに長く線を描くように寄りますが、ブレーキで寄せる人はガードレールに点でしか寄りません。
上に書かれてる「点寄せ」と「線寄せ」はそういう意味です。
上記点を踏まえた上で今日の走行会、明日の大会を楽しんでください。