ディズニーランドに行ってNGと知った項目3 | キャラクターものも人混みも行列も大嫌いなメカエンジニアお母ちゃんがディズニーにハマったブログ

キャラクターものも人混みも行列も大嫌いなメカエンジニアお母ちゃんがディズニーにハマったブログ

まさか私がディズニーにはまるなんて。
キャラクターもの、人混み、行列、待ち、が大嫌いな私。
渋々嫌々修行のつもりで10年以上ぶりに東京ディズニーランドへ。
そこで魔法にかけられた。

こんにちは。
ディズニーリゾートにハマって、ディズニー関連のブログを読み漁っている中で、
ランドやシーに行くことを、イン パーク。略して インパ と言うことを知り、何それインパって卑猥な言葉の隠語みたいだな。と思う程にディズニーが似合わない心の汚れ具合のどうも私です。


私のようにディズニーリゾート初心者、ディズニーリゾート弱者にはディズニーランドやシーのパーク内で何がOKで何がNGなのかさっぱりわからない。

色々あるのだろうと思うのですが、行ってみて分かったNGな項目を3つ


① お弁当の持ち込み禁止
『ディズニーにハマるプロローグ③ え!何これ音響凄い。』

↑でも書いたけど、お弁当などの食べ物の持ち込みは食事に制限をある場合に除きNGとのこと。

詳しくここを参照


ちなみに赤ちゃんの離乳よくなどはベビーセンターであげられる。




ちなみに、このディズニーママスタイルというサイト
幼子連れには心強い。

子どもが小さくてディズニーリゾートで遊べるイメージがつかめないという方にもおすすめ。
色々な不安に一つ一つ答えてくれるサイトだと思う。

こういうホスピタリティにも感動。


②自撮り棒禁止
『ディズニーにハマるプロローグ③ え!何これ音響凄い。』
このアナ雪グリーティングの時にアクションカメラを自撮り棒につけてオラフを撮影していたところ、キャストの方が激烈な丁寧さで「ダメだよ」と。
丁寧過ぎて最初何言われてるか分からなかったw


詳細はこちら

人がたくさんいる中で使ったら危ないってことなんだろうけど、使いたいなぁ。


③大人のコスチューム禁止
TDRにハマってから娘に白雪姫コスチュームを着せてTDRに行きたいなぁと思っていて、ついでに私もウィックドクイーンにでも仮装して行っちゃおうかしらなんて思ってたら、基本大人のコスチュームはNG。

ハロウィンの決められた期間のみOKとのこと。
詳細はこちら


次回のTDR滞在はハロウィン期間中なので、パーク内がどんなになっているか楽しみ。


では、また自分的情報がアップデートされたらブログに書いていきます。