3月18日に”消防設備士 乙六”の試験を受験します。(;^_^A
消防設備士の乙六は消火器の点検の資格を取るための物です。
毎年自社の消火器を点検してもらうのですが,これが結構値段が...
(中地半端に消火器の本数が多いうちのせいもあるのですが)
そこでコスト削減のために頑張ろうと...
しかし私結構歳をとってまして,記憶力と集中力の持続が結構難しく...
何かいい方法はないかな??
って,こんなことしてる時間があったら勉強します。すいません
3月18日に”消防設備士 乙六”の試験を受験します。(;^_^A
消防設備士の乙六は消火器の点検の資格を取るための物です。
毎年自社の消火器を点検してもらうのですが,これが結構値段が...
(中地半端に消火器の本数が多いうちのせいもあるのですが)
そこでコスト削減のために頑張ろうと...
しかし私結構歳をとってまして,記憶力と集中力の持続が結構難しく...
何かいい方法はないかな??
って,こんなことしてる時間があったら勉強します。すいません
大阪で配管工事をメインとした仕事してます
”大興化工機株式会社”です
このブログを通じて色々なつながりが出来ればと思っております。