消防設備士 乙六合格いたしました。
って,ブログ更新が2か月以上あいてて,とある”クレーマーYさん”から
ええ加減にブログ更新しろと,お叱り??のメッセージをいただきました。
貧乏暇なしってこういうことですかね
なかなかブログを更新する時間とネタに困ってる私です。
消防設備士 乙六合格いたしました。
って,ブログ更新が2か月以上あいてて,とある”クレーマーYさん”から
ええ加減にブログ更新しろと,お叱り??のメッセージをいただきました。
貧乏暇なしってこういうことですかね
なかなかブログを更新する時間とネタに困ってる私です。
消防設備士 乙六の試験まで時間が全然無い。
ブログのアップがあまりなかったのは,決して試験勉強をしていた訳ではなく,色々と大人の事情?が,ございまして...
以前,スタレビのライブで奈良県の薬師寺に行ったときに,聞いた ”深い~話”なのですが,
”よく,困った時の神頼み等といいますが,決して何も努力をせずに神頼みをしても叶うものではない。
私もこれだけ頑張りますので,どうか私の努力の足らない部分がありましたらお願いします。って神様に頼めば願いが叶うかもしれないですよって。”
まだまだ,神頼みには遠いかもしれません。今の私には 色んな意味で...
勉強します。
当社と普段からご協力いただきてます協力会社の方で週末に高山に行って来ました。
私の年齢のせいかどうかはわかりませんが,高山にある ”高山昭和館” いいですね。
”ALWAYS 3丁目の夕日”そのものです。あまりに私だけのめり込んでしまいまして,気が付けば私以外誰もいない...
若い人は”高山バーガー”とか”高山ラーメン”みたいな食に行ってました。
ま~そのせいで,昼食の”飛騨牛を残してましたけどね...
そして,最後は